※当サイトの運営および、活動団体とのやり取りはコングラント株式会社に委託しています

  • 関東
  • pick up
  • 障害者
  • 単発ボランティア
  • 初心者歓迎
  • 土日中心
  • 交流の機会になる
  • 単発

【単発】障がいのある方と河口湖近郊の同行ボランティア(2025年2月23日(日))

【単発】障がいのある方と河口湖近郊の同行ボランティア(2025年2月23日(日))

今回の募集は、地域活動ぐるーぷほおずで年一回開催している親子ボランティアバス旅行の募集です。ハンディキャップのある方と河口湖パノラマロープウェイ(遊覧船)やほうとううどんなどを一緒に楽しみませんか?

団体名

NPO法人ほおずきの会

団体HP

http://www.hozuki.or.jp/

活動場所 東京都台東区51−9 ほおずきの家
必要経費

無料

活動日程
          • 1日限り
注目ポイント
  • 初心者、未経験者もたくさんいます。
  • 難しい事は特にありません。スタッフがしっかりとフォローさせていただきます。
  • ボランティア仲間を増やすきっかけに
募集対象

活動の主旨に賛同してくれる方、一緒に参加される方々と協調して行動していただける方。

◾︎詳細

◆今回の募集は、ハンディキャップのある方々と河口湖パノラマロープウェイや遊覧船を一緒に楽しんでくださるボランティアの募集です。昼食は【海鮮ほうとう専門店、ほうとう研究所】のほうとううどんを予約しております。

◆メンバー(利用者さん)の学校や仕事が休みの週末にボランティアさんやスタッフと公園や博物館などさまざまな場所へ出かけます。活動を通して、社会参加や体験学習、健康維持を目的とした外出をおこなっています。

◆一人で外出が難しいメンバーのサポートをし、一緒に過ごしていただきます。
目的地までは集団で移動します。食事はグループにわかれて食べる予定です。

◆外出支援活動を通して、ペースの違う仲間を待ったり、マナーを守って食事や入浴をしたり、色んな価値感の方と出会ったり、限られたお金の中でお買い物をしたり、限られた時間の中で楽しんだり、我慢したり・・・一見、難しそうなこともでも、社会経験や協調性を少しずつ蓄えることで地域での生活の選択肢を増やし、より本人が楽しく豊かな生活が出来るようになって欲しい。そんな思いを応援をしてくださるボランティアさんを募集しております。

ランチ&ボーリング

当日の大まかな流れです

7時30分ほおずきの家(台東区千束4‐51‐9)集合→大型バスで移動→遊覧船(車椅子の方)→河口湖パノラマロープウェイ→ほうとう研究所(昼食)→スイーツガーデン(カフェ)→ほおずきの家19時~19時半到着予定

※今回の募集人員には上限があります。締め切り前に募集を終了する場合があります。

持ち物は、動きやすい服装、汚れても良い服装、遊覧船、ロープウェイ、昼食代は当会で負担します。

●メンバーの体調やボランティアさんの集まり具合、天候等の理由で当初企画していた活動が変更になることがあります。
応募していただいたボランティアさん一人ひとりとご連絡を密に取って対応し、楽しい活動にしていきたいので、まずはご連絡ください。

その他の活動↓

●宿泊(通所)活動 月~金曜 16:00~翌日9:00
親元を離れた生活にトライしている活動に協力していただけるボランティアさん大募集です!!
これらの活動には、ボランティアさんの協力を得ないとできないものばかりです。

よかったら、一緒に活動してみませんか??時間は、都合の良い時間だけで、構いません。
是非、ご連絡下さい。

また、HPもありますので、よかったそっちものぞいてみてください。
尚、HPは約10年に制作したものになります。

※学校の課題でボランティアを希望する方は、事前にその旨を伝えてください。
※感染症対策のため、マスク着用やチェックリストの記入をお願いしております。
※担当職員のシフトの関係で返信が遅くなる場合があります。ご了承ください。

※本ボランティアはボランティア情報サイトactivoから転載させていただいています。

ボランティアのお申込はactivoではなく、当サイト「参加申請・問い合わせ」よりお申込ください。

トップページに戻る 参加申請・問い合わせ