子ども会の女子キックベースチーム。スポーツを通して、様々な家庭環境で育った子の成長を応援してください。子ども食堂や貧困問題に興味がある方もぜひ
団体名 |
三津屋連合子ども会キックベースボール |
---|---|
団体HP | |
活動場所 | 大阪府大阪市立三津屋小学校 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費はご負担をお願いします。スポーツ保険などはこちらで加入します。 |
活動日程 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
・子どもと一緒に活動を楽しめる人 |
◾︎詳細
ボールをまっすぐ投げられなかったり、走るのが遅かったり、ボールをけっても5mしか飛ばなかったり。
最初はスポーツが得意ではなかった子たちも、高学年になるころには、しっかりと、得意なことで、キックベースチームで活躍するようになります。
子どもたちの成長を楽しめるスポーツです。
休憩時間は子どもたちがいろんな話をしてくれたり、「一緒に練習してー」と、ボール遊びの延長で、練習したりします。
体力づくりには頭も使う鬼ごっこを取り入れているので、一緒に鬼ごっこで遊んだりします。
試合形式では、審判で試合を補助します。
いろんな形で、子どもたちの成長にかかわることが出来ます。
そしてその活動を通して、同じボランティアスタッフとも自然と仲良くなります。
特にお願いしたいことは、以下の通りです。
・遠足や合宿などの行事の時に、子どもたちの引率や一緒に遊ぶこと
・低学年と簡単なボール遊び
・試合形式の練習の時に審判
・大会での審判
・子どもたちや保護者との話し相手
子どもや大人とのコミュニケーションが苦手な方も、活動を通して子どもたちと仲良くなれます。
※本ボランティアはボランティア情報サイトactivoから転載させていただいています。
ボランティアのお申込はactivoではなく、当サイト「参加申請・問い合わせ」よりお申込ください。