※当サイトの運営および、活動団体とのやり取りはコングラント株式会社に委託しています

  • 九州
  • 障害者
  • 初心者歓迎
  • 頻度は相談可
  • pick up

福岡空港しょうがい者・こうれい者観光案内所 窓口ボランティア

福岡空港しょうがい者・こうれい者観光案内所 窓口ボランティア

福岡空港しょうがい者・こうれい者観光案内所は、令和元年11月15日に福岡国際空港内に新しく開設されました。それに伴い、現在、無償の窓口ボランティアを募集しております。

団体名

NPO法人バリアフリーネットワーク会議

団体HP

https://barifuri-okinawa.org/

活動場所

福岡県福岡市博多区大字下臼井778−1
空港国内線ターミナルビル1F 到着口北 ロビー

必要経費 無料
活動日程
  • 活動頻度:頻度は相談可
    所属期間:1年からOK

    月に1日以上、1回3時間以上

注目ポイント
  • 令和元年11月15日開所しました。
  • 空港にある同種の案内所として、国内で2例目です。
  • 観光案内だけでなく、観光地先で利用できる車いすやベビーカーを貸出しています
募集対象

どなたでも可

◾︎詳細

【ボランティアの活動内容】
・しょうがい者こうれい者観光案内所の窓口業務
➡窓口にて、車いす・ベビーカーの車いす・ベビーカーの予約受付/貸出
旅行紹介、旅行相談、バリアフリー状況の問い合わせ、日報・相談記録の作成、レンタル票の作成

【活動場所】 福岡空港国内線ターミナルビル1F到着口北ロビー
【活動期間】 令和元年11月15日開所以降毎日(年中無休)
【活動時間】 窓口開所時間(10:00-18:00)
【参加形態】
シフト制(1回3時間以上、1か月1日以上シフト登録可能な方、原則一か月前事前シフト登録制)
原則10:00-14:00、14:00-18:00の2交代制
概ね一か月前に、シフト可能日と可能時間を登録し、シフト表を基に活動

【参加条件(以下のすべてを満たす方)】
・18歳以上(高校生不可)
・観光バリアフリーに関して興味がある方
・法人が主催(もしくは紹介する)バリアフリー研修等が受講できる方

※本ボランティアはボランティア情報サイトactivoから転載させていただいています。

ボランティアのお申込はactivoではなく、当サイト「参加申請・問い合わせ」よりお申込ください。

トップページに戻る 参加申請・問い合わせ