(※本プロジェクトへの寄附は、税制上の寄付金控除の対象外です。ご注意ください。)
私たち一般社団法人秋田犬ツーリズムは、秋田県北部の大館市、北秋田市、小坂町、上小阿仁村の 4市町村で構成される地域連携DMO(Destination Management Organization)です。
世界的に知名度のある「秋田犬(あきたいぬ・AKITA)」をフックに、温泉や食、体験など 秋田の魅力を世界に向けて積極的に発信することで、地域の活性化に取り組んでいます。
しかし、秋田犬や、秋田犬を育ててきたこの地域には、未来に向けて多くの課題が残されています。そんな課題を解決するために立ち上がったのが、「ONE FOR AKITA」と、私たち「秋田犬ツーリズム」です。2つの団体が連携し、秋田犬と、秋田犬を育んできたこの地域の未来を切り開いていくために活動を続けています。
2024-05-15 16:28
地域の観光に貢献している秋田犬とオーナー様へ、比内地鶏を活用したペットフードを贈呈しました

2024年4月15日、大館市観光交流施設 秋田犬の里にて、寄付金の一部で購入した犬用ペットフードの贈呈式を開催しました。
贈呈したペットフードは、比内地鶏の飲食店を展開する株式会社秋田比内やが製造した「比内地鶏 やわらかシリーズ」。
この地域を訪れる観光客を「おもてなし」している秋田犬たちやそのオーナー様を応援するため、ふるさわおんせん、秋田犬保存会、秋田犬の里展示者グループの3団体へこちらのペットフードを贈呈しました。
2024年4月15日、大館市観光交流施設 秋田犬の里にて、寄付金の一部で購入した犬用ペットフードの贈呈式を開催しました。

贈呈したペットフードは、比内地鶏を用いた商品の開発と販売、店舗展開等を行う株式会社秋田比内やが製造した「比内地鶏 やわらかシリーズ」。一昨年から同社が開発を進め、イベントを中心に販売しています。
秋田比内やの武藤幸美社長は、ご自身でも秋田犬を飼育している愛犬家。贈呈式の中で「形が崩れてしまったものや、賞味期限が迫っているものなど、品質に問題はないけれど食品ロスにつながりかねない比内地鶏を活用し、何度も試作を重ねて開発した。病気や夏バテで食欲がない時でも食べてくれると好評なので、栄養補助食品として活用してもらえれば」と語りました。

今回は、この地域を訪れる観光客を「おもてなし」している秋田犬たちやそのオーナー様を応援するため、ふるさわおんせん、秋田犬保存会、秋田犬の里展示者グループの3団体へこちらのペットフードを贈呈しました。

贈呈式の後はワンちゃんたちの試食タイム。とても喜んでいただけた様子です。
贈呈式や試食タイムの様子について詳しくはこちらから。
https://visitakita.com/news/24...
また、皆様からいただいた寄付金は、秋田犬が抱えるさまざまな課題の解決を目的に活動する保護団体「ONE FOR AKITA(ワンフォーアキタ)」へも分配しております。
秋田犬ツーリズムでは皆様からいただいた寄付金を活用し、今後も秋田犬を活用した地域の観光振興、地域づくりに役立てていきます。