空き家バンク京都 子ども食堂

子ども食堂を必要とする方へ支援の輪を広げたい |空き家バンク京都 子ども食堂

img-cover
img-cover
img-cover
子ども食堂は子供が一人でもいける、無料もしくは低額の食堂です。 貧困家庭や、家族そろってご飯を食べることが難しい子どもたちに対し、 手作りのものを食べる経験や、共食の機会を提供する民間の自主的な活動です。 空き家バンク京都子ども食堂は、自分たちが持つ人と人とのつながりを生かして活動したいと考え、 協力や協賛だけではなく、 主催側として立ち上げました。 現在は月に一度、空き家バンク京都のレンタルスペースにて開催しています。 月1回/100名様の子ども食堂の開催、定期的なフードパントリー、ひとり親家庭等への支援活動を主に行なっております。 皆様のご支援宜しくお願い致します。
2025-02-20 09:21
2024年12月22日(日) 第27回子ども食堂を開催致しました
「空き家バンク京都 子ども食堂」は毎月1度開催されています。 子どもが1人でも安心してくることのできる食堂です。 ひとりぼっちでのごはんを減らし、温かいごはんをおなかいっぱい食べることができます。 地域の中で安心できる居場所づくりを目指します。

会場は、グリーンリッチホテル様をお借りし、2部制で開催しました。

大人48名、子ども59名、スタッフボランティア11名の総勢118名の参加となりました。

今回のメインイベントは、なんといってもバイキング!

ホテル内にある、レストラン palette様ご協力のもと、たくさんの料理が並べられました。

また、
⚫︎ピザーラ様からご支援いただきました3種類のピザ
⚫︎株式会社井筒八ツ橋本舗様よりいただきました八ツ橋
⚫︎株式会社ミナト様よりいただきましましたデザート

なども並べられました。

子どもたちの好きなメニューがたくさん並べられ、みんなバイキングを楽しんでくれていました。

またクリスマスの出し物では、第一部に、クラウンななしさんがゲストに来てくださり、大道芸パフォーマンスで会場を盛り上げてくださいました。子どもたちにトナカイのバルーンプレゼントもあり、みんなとても喜んでくれていました。

第二部では、ハンドベル演奏者によるクリスマスメドレーが披露されました。
会場内にハンドベルの音色が響き渡り、とても美しくて癒されました♡

最後には子どもたちもハンドベル鳴らして、みんなでクリスマスソングを演奏しました。

他にも、クリスマス抽選会が行われ、子ども達も大盛り上がり♪
一位の子にはお米がプレゼントされました。

ご支援でいただいたゲームや、お野菜、お菓子なども景品としてプレゼントさせていただきました。

日本郵便様による年賀状作成コーナーや、みんなのメッセージで作るクリスマスツリーなどのイベントも行い盛り沢山なクリスマス会となりました☺️

お帰りの際に、サンタさんから子ども達にクリスマスプレゼントを渡しました。

子ども達から美味しかった!楽しかった♪などの声がたくさん聞けて、スタッフもとても嬉しくなりました。
子ども達の笑顔がたくさん見れた一日となりました。

今月のクリスマス会は、京都生協社会貢献助成金で開催させていただきました。
ご支援ありがとうございました。

また他にもたくさんの企業様、団体様、個人様にご協力いただきまして、2024年最後の子ども食堂を無事に終えることができました。

1年間、たくさんの温かい応援をありがとうございました。

また次回は新年です。
これからも子どもたちの笑顔が見れるように頑張って参ります。引き続き応援のほどよろしくお願いします。

ご協力いただきました企業様
(順不同・敬称略)

特定非営利活動法人フードバンク京都
きょうとフードセンター
社会福祉法人京都市社会福祉協議
認定NPO法人セカンドハーベスト
京都ホットはあとセンター
南区社会福祉協議会
おてらおやつクラブ
・ecoeat大津瀬田店
日本郵便
むすびえ
スターバックス
PIZZA‐LA
ポケモンウィズ・ユー財団
株式会社ミナト
株式会社井筒八ツ橋本舗
・むかい農園


団体情報
空き家バンク京都 子ども食堂
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。