
「旗手と申します。
「はたて」と読みます。結婚してめずらしい苗字になったので楽しんでいます。未だ同じ苗字の他人に出会ったことがないのですが、いらっしゃいますか?
わたしは子育て期間中10年以上、演劇から遠く離れていました。なのでコトリ会議も観たことありませんでした。
子どもが大きくなってきてここ数年、すこしずつ演劇に近づき、戯曲塾に通ったり、月に1本を目標に観劇したり、年に数回舞台に立ったり出来るようになりました。
そんな中、コトリ会議の「おかえりなさせませんなさい」を観たいろいろな方から「面白かった」「ラストが良かった」「山本さんはすごい」などなどの感想を聞き、その忘れられないタイトルと共に「コトリ会議」「山本正典」がインプットされました。
そうしてこの度ワークショップオーディションの募集を目にし、初めはすでに入っていた予定もあったし、応募するつもりはなかったのですが、「あたたたかな北上」を読んで、「なに、これ、めっちゃおもしろい、、」と好きになり、Xの音声配信を聴いて、この方たちと一緒に作品作りをしたらきっと楽しいだろうなあと思うようになりました。(この音声配信がおもしろかったです。今も聴けますよ!)
そうして今こうして活動報告を書かせて頂いています。
稽古が終わると何故か頭痛がするんです。過去にいろいろな舞台に立って来ましたが、こんな事は初めてです!この頭痛はなんなんでしょうか?初めての経験を最後まで味わっていきたいです。(稽古が嫌とか辛い、とかではないです。もっと稽古したいです。稽古場で炊いたご飯をみんなで食べたらすごく美味しかったです。5合ってなくなるんやと思いました。計量カップがなかったので、重さで計りました。1合は150グラムだと初めて知りました。初めては楽しいです)
旗手絵美子」
私も同様に頭痛くしながら稽古してます。
いい作品のために!
若旦那家康
