関西・大阪21世紀協会
公益財団法人

劇団員の人生を変えた名作の再演企画を成功させて、来年以降続けてツアーをしたい

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
78,000
7%
目標金額 1,000,000
サポーター
6
残り
45
2025年11月15日 23時59分 まで
私たちは、劇団コトリ会議といいます。関西を拠点に活動しています。劇団名のコトリには、小鳥のように人間の社会を俯瞰し、ささやかな営みを再現する、といった意味が込められています。 このたび大阪の劇場ウイングフィールドより、過去の演劇作品を再演するプログラムへの参加のオファーをいただきました。現代演劇の新作至上主義の中、私たちも毎年新しい作品を作ってきました。しかし、私たちには、劇団の転機となり、今の私たちを形作った作品があります。それらは私たち劇団員の人生を変えた名作と呼ぶべき作品です。今回の再演へのオファーは、そうした昔の作品を再び上演し、自身を見つめ直す大切な公演となります。今回、ひさしぶりに出演者オーディションを実施したところ、関西圏外からも多数応募がありました。そして、知らない土地に滞在して創作をしてみたいという意欲が沸き起こりました。そこで、今回の再演の公演を、関東や東北でもツアーで回って上演することとなりました。このツアーを成功させるためには、また人と人とのつながりをより深めていくためには、皆さんの応援の力がぜひとも必要です! どうかみなさんのお力添えをいただきますよう、お願い申し上げます。
2025-10-01 18:40
活動報告11 10月1日
ついに会場ウイングフィールドに入りました

2週間、毎日8時間という濃密な稽古期間を終えて10月1日ついに劇場入りです。
(お休みも2日ほどあったり、稽古がない人は休んだり、稽古なくてもきたりしてましたが)
スタッフさんが劇場を準備している間も楽屋で俳優はセリフを合わせ続けています。

公演の成功とはなんなのか、ここまで安心安全に進めています。
ここまできて、先の成功は全て終演した後に、その先に繋がる未来が見えることなのではないかと思います。
1人の作家の色々な面が見て取れます。観にきてください。
観れなくてもご支援ください。

団体情報
関西・大阪21世紀協会
公益財団法人
団体情報
関西・大阪21世紀協会
公益財団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。