BRIDGEは、すべての人々が健康で安全な生活を送ることのできる世界を目指しています。
そのために、大学や現地行政・医療機関と連携し、医療技術提供や研究調査活動、広報などの活動を行っています。
BRIDGEのミッション
- 日本からの保健医療協力を通して、各国の公衆衛生レベルを向上する。
- 現地の地域医療施設や行政と協力して、持続可能なシステム構築を目指す。
- 必要性の高い医療技術を普及させるため、国内外で積極的に学術研究活動や広報活動を実施する。
BRIDGEは、すべての人々が健康で安全な生活を送ることのできる世界を目指しています。
そのために、大学や現地行政・医療機関と連携し、医療技術提供や研究調査活動、広報などの活動を行っています。
BRIDGEのミッション
2023年2月6日トルコ南部ガシアンテップ(シリア国境付近)において、マグニチュード7.8の地震が発生し大変深刻な被害が出ています。
日本で平成7年に起きた、阪神・淡路大震災はマグニチュード7.3でした。あの時の被害状況を覚えていますか?
トルコでは今3万人以上が死者となり、被災者は1300万人を超えました。
日本国内の多くのNPO法人がトルコの被災者のために人道支援に参加をしています。それでもまだ日本からの多くの支援が必要とされています。我々BRIDGEも高知県からトルコ医療・人道緊急支援として募金を募り、トルコ被災地に支援金を送る形で協力したいと思います。
高知県含め、トルコ支援にご協力頂ける方々は、BRIDGEが支援窓口としてご寄付を受け付けますのでどうかご支援下さい!
集まった支援金は岡山県岡山市で活動をされているNPO法人AMDAの「トルコ地震被災者緊急支援活動」に充当させて頂きます。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。