「 各種有料公演の収益がコロナ以前の様にならず非常に苦しんでおり、来年以降の活動見通しが暗い状況です 」
10周年を迎え今年から全国への対面公演も再開し、対面デリバリーパフォーマンスのお問い合わせはますます増えているものの、コロナ以前に活動資金の主軸であった一般有料公演の収益はコロナ以前の1/6にも満たない状況にあり、各種有料公演の収益もコロナ以前の状況には全く戻っておりません。
病院や家から出ることが難しいこどもたちとご家族が頻繁に日本中の仲間たちと繋がれるようオンラインでの公演や配信番組も引き続きほぼ毎日行っていきます。
対面・オンラインという2つの事業を同時展開していくという今年度から始まりました新しい歩みの為に皆さまからの強いご支援が必要となっております。 どうぞご協力よろしくお願い致します。
2023-12-19 21:11
阪本小学校 150周年記念公演に行ってまいりました

活動レポート 寺田真実
明治6年に誕生した第一号小学校のお祝いにデリパフォをオーダー頂き伺って参りました。
低学年と高学年、70分のデリパフォを2回
自然に手拍子をし
自然に声を出し
歌を歌い始めるこども達
周りの子にどう思われるかを気にせず様々な表現をして行くこども達、そして仲間と一緒に声を合わせて歌うこども達
低学年だけでなく、4.5.6年生の回もそんな
明治6年に誕生した第一号小学校のお祝いにデリパフォをオーダー頂き伺って参りました。
低学年と高学年、70分のデリパフォを2回
自然に手拍子をし
自然に声を出し
歌を歌い始めるこども達
周りの子にどう思われるかを気にせず様々な表現をして行くこども達、そして仲間と一緒に声を合わせて歌うこども達
低学年だけでなく、4.5.6年生の回もそんな
「 客席ステージ 」が広がりました。
私達の方ではなく、客席に繰り広げられるパフォーマンスの連鎖。
彼等のお陰で双方向な舞台が生まれました。
きっと先生方が大切に大切にこども達と生きあい、個々の心と真っ直ぐ向き合って来られたからの賜物だと感じました。
お見送りの時に小2の女の子が「 ハイ 」って言ってハートをプレゼントしてくれました。
優しい気持ちと行動、嬉しかったです。
癒しのパフォーマンスをありがとう~‼️
1年以上前からやり取りを重ねて下さいましたPTAの方にも心から感謝致します。

活動レポート 寺田真実