コングラント株式会社

【令和6年能登半島地震支援募金】珠洲ファンが集う海の見えるカフェ「Cove」再建を応援したい!

img-cover
img-cover
img-cover
1月1日の地震により、能登半島の北端に位置するCafe Coveの店舗が被災しました。店主である大畑(谷口)佐知さんは、自身も甚大な被害を受ける中、みんなが帰って来られる場所としてお店を建て直すために活動しています。 Cafe Coveのファンである私たちは、わずかながらも佐知さんを応援したいと考え、クラウドファンディングを立ち上げました。ぜひ皆さまのお力添えをお願いいたします。

はじめに

令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

プロジェクト概要

みなさまはじめまして。ページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、常連やスタッフやといったCafe Coveのファンで集った「Coveを応援し隊」です。

店主である大畑(谷口)佐知さんは、愛媛県出身。京都のイタリアンでシェフをしていた時に能登を旅し、珠洲市折戸町の木の浦海岸の絶景に心奪われました。たまたまその場所でオープンを待っていた二三味珈琲さんのカフェに出会い、店主として看板を上げるために縁もゆかりもないこの地への移住を決め、2018年には独立し「Cafe Cove」と名前を変えての再オープンを果たしました。
Coveは美しい海を目の前に、心のこもった料理を頂くことができると評判を呼び、佐知さんが手繰り寄せられるように行きついたその場所は、県内外の方々をも惹きつけ、珠洲を目指すシンボルになっていました。
コロナ禍や2度にわたる地震を乗り越えたように見えた最中、今年の1月1日に能登半島地震が発生しました。店舗だけでなく自身の被害も甚大な中、地元の方や遠方の方、奥能登を愛する方々みんなが帰って来られる場所としてお店を建て直すために、佐知さんは日々精力的に活動しています。
Coveの常連やスタッフなどで集った私たちは、Coveに想いを寄せる人たちの力を合わせ、わずかながらも佐知さんを応援したいと考え、クラウドファンディングを立ち上げました。
Coveを再建することが、傷ついた方々の心を癒し、希望を繋いでいく場になることを私たちは、信じています。ぜひ皆さまのお力添えをお願いいたします。

2024年6月
プロジェクト代表
Cafe Cove スタッフ 鹿島彩加

Cafe Coveについて

金沢市から車で3時間、奥能登にある珠洲市の市街からも離れたさいはての地に「Cafe Cove」があります。店の目の前には青い海が開け、開放された窓から入る心地よい風と、店主の佐知さんとお客さまの会話が交じわり、おおらかな空気感に包まれています。一見不便に思われるその場所で営まれているにも関わらず、地元からはもちろん、はるばる全国からのお客さまも後を絶たず、珠州への旅の目的地のようになっています。

絶景を眺めながら、能登の地のものを取り入れたワンプレートランチやデザート、佐知さんが一杯一杯丁寧に淹れたコーヒーをいただくと、身体と心が喜ぶような安心感に包まれていきます。

夏には海水浴やSUPを楽しみながら水着のまま外のベンチで自家製ソフトクリームに舌鼓を打ち、夏の終わりに開催されるCove主催のジャズライブではワイン片手に芝生で音楽に耳を傾け、秋には刻々と移り変わる夕焼け空を眺めながらチャイで温まる、、、
どの季節に訪れても、その時々の旬の食材を活かしたお料理や木の浦の景色に新しい発見があり、お店にはいつも美しく心地よい光景が広がっています。

そこには「素晴らしい能登の暮らしを思う存分楽しみ味わい尽くしたい」「この気持ちよさをみんなに共有したい」という佐知さんのあたたかな想いが溢れています。Coveを訪れ、佐知さんと出会い、佐知さんがつないだ地元の方との交流の中で珠洲への移住を決めた方も少なくありません。

■店舗情報
【Access】〒927-1446 石川県珠洲市折戸町ハ101
【Facebook】https://www.facebook.com/kinou...
【Instagram】@cafe_cove.sachi

能登半島地震の影響

そんなお店が1月1日に発生した能登半島地震で激変しました。5ヶ月が経っても、お店とその周りには発災時から何も変わらないような光景が広がっています。
震災で、お店のガラス窓が割れ、全てをひっくり返されたお店の中は手のつけようもなく、今はブルーシートに覆われています。

あの美しい海岸も隆起の影響で100mほど後退し、岩だらけの風景に一変してしまいました。お店までの道は崩れ、ほとんどの家が原型を留めておらず、まだまだ人を外から呼べるような環境にありません。

佐知さんの住む家も被災してしまい、1月からずっと金沢に二次避難されています。店舗の再建に力を注ぐ環境を整えるためには、まず住居の修繕が必要ですが、修理業者さんや職人さんが圧倒的に足りず今年工事に入れるかどうかもわからない状況の上、多額の費用が課題になっています。

地震後のCafe Coveの活動

佐知さんは、自身の生活もままならない中、二次避難などを経てばらばらになった能登の人たちのため、みんなが顔を見合わせてホッと一息つきながら、不安を吐露したり、何気ない会話をし、日常を少しでも取り戻すことのできる場をつくるために邁進しています。

「私に出来ることは、丁寧にコーヒーを淹れること。美味しいケーキを焼くこと。じっくり話を聞くこと。人とひとをつなげること。」と言う佐知さんの周りにはたくさんの人たちが集まってきています。

「のと食堂」の活動に参加しました。

2月24日に一棟貸し宿Kanazawa旅音にて、「のと食堂」の第一回目に出店し、NHKの取材を受けました。「のと食堂」は二次避難されている方々に温かい家庭料理をという想いと、被災者自身が自立していくことを具体化していこうという願いから始まった活動です。

「舟あそび」さんとコラボイベントを行いました。

珠洲市で被災したギャラリー「舟あそび」さんが一時的に金沢で企画展を開催されています。その期間中、コラボとしてCafe Coveが出店し、作家さんの器を使用した特別メニューなどを提供しています。懐かしい面々や顔馴染みの方々とお話しできる場となっています。

「小さなCove」を出店しています。

金沢のホテルCrasco旅音にて「小さなCove」をオープンし、佐知さんの手と想いを丁寧に込めたメニューを提供しています。大きなテーブルを囲みながら、その場に居合わせた人同士が繋がる場所になっています。

※今後の開催の詳細についてはCafe CoveのSNSをご確認いただけますようお願いいたします。

Cafe Cove 店主 大畑(谷口)佐知さんより

応援してくださる皆さま、
温かい想いを寄せてくださっている皆さま、いつも本当にありがとうございます。
私は能登の先っちょ珠洲市の海の辺りでCafe Coveと言うお店を営んでおります大畑(谷口)佐知と申します。

この度は同じように被災してしまった方々に心よりお見舞いを申し上げると共に、まだまだ思うように復興が進まず、心が折れそうになりますが、共に踏ん張って行きましょうとお伝えしたいです。

震災当日私は能登には居らず、揺れを経験しておりません。
それが逆に自分を苦しめ、何故私はあの場所に居なかったのか?と自分だけが温かい寝床で温かい食事をしていることがやるせなく、自分の無力さを痛感しておりました。
しかし、その場にいなかったからこそ私に何か出来ることがあるんじゃないか?と思い、私は二次避難して来た人たちの居場所を作りたいと言う思いで金沢で「小さなCove」を開くことにしました。
ホテルや仮設や避難所にバラバラになってしまった能登の人たちの絆を絶やさないようにすることが必要だと感じたからです。

あの場所で9年私はお店を営業して来た訳ですが、私にとってはそれは「やりたいこと」でしたが、振り返ってみたら、私がやって来たことは皆んなの居場所を作り、コミュニティを作って来たんだと気がつきました。
今私は何かに突き動かされているように店の再建に向けて動いています。
あの場所は私だけの場所ではなく、もう皆んなの居場所になっていて、私個人の為だけでなく、皆んなにとって必要な場所なんだと感じたからです。
あの店の明かりを灯し続け、灯台のような役割になることがわたくしの役目なような気がしてなりません。
あの店は外からの人を呼び、
能登を目指す先になり、
それが能登の復興に繋がると信じて、私はたくさんの人の手を借りてでもあの店を再建したいと思っています。

今回の災害の規模は私ひとりの力では太刀打ちできないレベルです。
どうか皆さまのお力を貸していただけませんでしょうか?
皆さまからの温かいお気持ちは支えとなり前に進むための力となります。
またあの場所でCafe Coveを再建し、そのいただいたご恩をしっかりと大きなエネルギーに変えてお返しして行けたらと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

Cafe Cove店主 大畑(谷口)佐知

目標金額と寄付金の使い道(※6/11追記)

当クラウドファンディングの目標金額は600万円、募集期間は8月31日までです。皆様から頂いたご支援は震災により破損した店舗の什器や資材の購入修繕費、住居修繕費、今後の運営費、チャリティグッズの製作費等、すべてCafe Coveの再建のために使わせていただきます。

おわりに

最後まで読んでいただいてありがとうございます。応援コメントや拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします!

団体情報
コングラント株式会社
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。