NPO法人だっぴは、若者の多様なつながりをつくっていきます!
これまで「中学生・高校生だっぴ」「だっぴ50×50」などの活動で、若者と大人の出会い・つながりをつくってきました。だっぴに参加した中高生・大学生の多くが「何かやってみたい」「もっと色々なことを知りたい」という意識になっています。
様々な人との出会いが、自分の視野や将来の可能性を広げる。
自分が信頼する人からの言葉が、次の挑戦への背中を押してくれる。
若者と大人の豊かなつながりが、色んな地域にあればいいなと思うのです。それは、学校だけでも、家庭だけでも難しく、社会が担い、力を発揮できる役割だと考えています。そのためには、多様な大人の教育への関わりしろを増やすことが重要です。
「生き方百科プロジェクト」は、若者の多様なつながりをつくり、若者たちのより豊かな学びや育ちに貢献します。
私たちが行う「若者が様々な大人と出会い、多様な社会とつながること」は学校だけでは再現性が難しい機会です。学校と社会が連携しながら、学校外でも担っていくべき機能だと思います。
これまでだっぴの活動に関わってくださった大人の方々は1,000人を超えます。
私たちはここ数年、「(中学生・高校生だっぴなどの)多世代交流のその先は何か」を考えながら活動し、若者を応援する地域のつながりをつくっていくことが重要だということを改めて認識しました。では、そのつながりをつくるために私たちにできることは何か。
私たちがもっている財産は、力を貸してくださる大人の方々です。その大人のつながりをもっと教育の分野に活かしていきたい!その方法として、岡山の様々な大人を「生き方」という視点で見える化し、そこから生まれるつながりや学びによって学校外の教育を豊かにすることを考えました。
様々な大人の生き方をWEBメディアとしてアーカイブ、若者に情報発信していきます。
発信のターゲットは、岡山の中高生・大学生と学校教員です。まずは、私たちと関わりのある地域・学校と連携しながら情報を届けていきます。
- 中高生・大学生は、多様な大人とつながり、人生の可能性を広げていく。
- 学校教員は、地域の大人とのつながりをつくり、社会に開かれた学校へ。
というような成果を目指していきます!
WEBメディアだけではつながりづくりには不十分ですので、大人を見える化することで可能となる学びづくりにチャレンジしていこうと思います。
▼WEBメディア「生き方百科」はこちら
「生き方百科プロジェクト」は、だっぴさぽーたーの方からの寄付や企業協賛等で整備していきます。生き方百科やだっぴさぽーたーのコミュニティの発展が、地域の豊かな学びや社会に開かれた教育課程などに繋がっていくと考えています!
■だっぴさぽーたー(マンスリー)が集まるとできること
だっぴさぽーたーのご寄付は、生き方百科プロジェクトの活動費として使わせていただきます。活動内容は、毎年少しずつ変化していくと想定し、その動き方自体も、だっぴさぽーたーの皆さんと作戦会議できる機会もつくっていきたいと考えています。
2021年度は【WEBメディア「生き方百科」の魅力化】を行います!具体的には
- 生き方百科編集会議の実施
- 放課後のオンライン交流の場づくり@岡山県内の高校
- オンラインでのつながりづくり
- 動画・音声メディアの展開
- 生き方百科の記事数を増やす
などの活動です。
■だっぴさぽーたー(マンスリー)の皆さんには
- だっぴさぽーたーコミュニティ(slack)に参加 ※任意
- 生き方百科編集会議に参加 ※任意
- だっぴさぽーたー限定のイベント案内
- 年次報告書を送付
- 毎月の活動報告や生き方百科の記事などメルマガ配信(月1回)
- だっぴチャリティーパーティーご招待(毎年10月開催) ※お食事代は別途
をさぽーたー特典としています。
■ご寄付
本だっぴさぽーたーはマンスリーサポーターです。月々1,000円~(年間12,000円~)のご支援をお願いします。
地域のつながりは、なぜ必要なんでしょうか?
学校だけで子どもの学びや育ちは完結することはできません。しかし、現状では学校に過度の負担と期待があるように思えます。地域の教育力が充実すれば、そうした学校教育の補完機能を持つこともできるはずです。
若者たちが
たくさんの正解に出会って、「正解は1つじゃない。これでもいいんだ。」と安心できたり、
関係ない大人から言われた言葉が、意外に自分の心に残っていたり。
地域のつながりがつくる景色は、そういった豊かさなんだと思います。
多様な人たちのつながりが、次の未来を創造する。
私たちは、そんな世界を目指したい。
だからこそ、私たちだけではつくっていけるはずもないですし、お力を貸して欲しいと切に願うのです。私たちとともに、若者が自分の未来を切り拓いていける地域づくりの道を歩んでもらえると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします!
NPO法人だっぴ一同