NPO法人DAREDEMO HERO
NPO法人

あきらめと貧困の連鎖を断ち切る、子どもたちの夢を支える農業を

支援総額
1,250,000
125%
目標金額 1,000,000
サポーター
47
終了しました
2025年09月30日 23時59分 まで
フィリピン・セブ島の山間部、Taptap地区。ここでは、月収わずか1万円という厳しい現実が、多くの農家とその子どもたちの未来を閉ざしています。 貧困の連鎖は教育の機会を奪い、子どもたちが夢を諦めることが「当たり前」になってしまう場所。   しかし、私たちはこの状況を「変えられる」と信じ、新たな挑戦を始めました。 国際協力機構(JICA)との協働事業に加え、有機農業のプロフェッショナルや情熱ある地域リーダーたちと共に、新たな農業の形を模索し、子どもたちが希望を持って学べる未来を築きます。   これは単なる農業支援ではありません。 困窮する山岳部農家と共に立ち上がり、諦めない未来を創る挑戦です。 ぜひ、あなたの力を貸してください。
2025-11-08 15:21
クラウドファンディング終了から1か月のご報告
みなさまの温かいご支援のおかげで、DAREDEMO HEROの「あきらめと貧困の連鎖を断ち切る、子どもたちの夢を支える農業を」クラウドファンディングは、終了から1か月が経ちました。 この1か月の間に、嬉しいニュースと、予期せぬ試練の両方がありました。 本日は、そのすべてを皆さまにご報告いたします。

 1. 10月26日:JICA事業が本格始動しました!

10月26日、セブ市内でJICA事業の「キックオフ式典」を開催しました。
JICA事業は、本クラウドファンディングと両輪となり、Taptap地域の100世帯の農家に希望を届ける取り組みです。3年間・総額約1,000万円の事業費をもとに、基礎的な農業技術の指導を進めていきます。

当日は、JICAマニラ事務所やパートナー団体のCAFEi、Global Seed Savers、在セブ日本国総領事、セブ日本人会会長、セブ市農業課課長など多くの方々がご出席くださり、セブ市長室の訪問も行い事業の開始をお伝えいたしました。

また、山岳地域Taptapからも多くの農家が参加し、
「ここから、セブの山から未来を変えていこう」

という想いを胸に、新たな一歩を踏み出しました。

2. ケイズハウス様からの追加助成

クラウドファンディング達成後、「ケイズハウス」様より追加で20万円のご助成をいただきました。

「みなさんの想いが形になることを応援したい」

という温かいメッセージとともに届いたご支援に、心より感謝申し上げます。
このご厚意が、現地での活動をさらに力強く後押ししています。

3. 相次ぐ自然災害 — 地震と台風の影響

一方で、セブではこの1か月の間に2つの大きな自然災害が発生しました。

まず、クラウドファンディング最終日の9月30日にマグニチュード6.9の地震が発生。
幸い、Taptap地域での大きな被害はありませんでしたが、セブ北部では多数の被災者が生まれ、DAREDEMO HEROとして支援に入りました。

さらに、11月3日〜4日にかけて、台風25号「Tino(国際名:Kalmaegi)」がフィリピン中部を直撃。記録的な豪雨により、全国で約195万人が被災し、死者204名・行方不明者109名という甚大な被害が発生しました。セブ州では災害宣言が発令され、農業被害だけでも約1,330万ペソにのぼっています。

【出典】
・Wikipedia “Typhoon Kalmaegi (2025)”
・BBC News「フィリピンで台風の大被害、死者少なくとも114人に」(2025年11月6日)
・フィリピン国家災害リスク削減管理委員会(NDRRMC)
・Anadolu Agency “Typhoon Kalmaegi death toll at 204” (2025年11月8日)
・時事通信「台風の死者188人に」(2025年11月7日)
・Philippine Star “‘Tino’ death toll surges to 114”(2025年11月6日)

Taptap地域でも複数箇所で地滑りが発生し、多くの畑が泥に覆われてしまいました。
私たちのモデルファームでも一部が崩れ、育っていた作物が失われてしまいました。
しかし、幸いにも怪我人はなく、みんな無事に過ごしております。

4. 緊急支援を実施いたします

この被害を受け、当初より農家組織化の一部として実施予定であった種子配布を、緊急支援と位置付け、前倒して実施することにいたします。具体的には、クラウドファンディングでの超過達成分およびケイズハウス様助成金を含む約45万円を、被災農家への種子配布に充てます。

種子配布は2回に分けて実施予定です。

第1回(11月):

・早期収穫が可能な「空芯菜」を中心に、換金性の高い野菜の種を配布。
・「食べるため」と「売るため」の両方を目的とし、生活再建を支えます。
主に配布する種子:
空芯菜、青梗菜、大根、オクラ、トマト、ささげ(長い豆)、チリ、ナス、きゅうり、ゴーヤなど

第2回(12〜1月予定):

・畑の復興状況を見ながら、次の栽培サイクルに合わせた種子配布を行います。
・一度に同じ作物を出荷すると市場価格が下がるため、品種を分けて配布し、
 市場への影響を最小限に抑えます。

今後、種子の高騰も予測されるため、農業インターン禅が早速、カルボン市場へ種の買い出しに行ってまいりました。こちらを迅速に、Taptap農家の皆さんに届けてまいります。

 - それでも、希望の種は生きています -

地震、そして台風。
試練が続く中でも、Taptapの農家は決してあきらめません。

私たちも、彼らとともに歩み続けます。

・有機農法を学ぶ研修の実施
・モデル農地での試験栽培
・出荷支援と販路づくり
・災害に強い農業基盤づくり

この1か月で、改めて「支援とは、希望と変化を届けること」だと実感しました。
皆さまの想いが、いま確かに農家の背中を押し、新たな種まきへとつながっていきます。

本当に、ありがとうございます。
どうかこれからも、私たちの挑戦を見守ってください。

ではまた、次回の活動報告でお会いしましょう!

NPO法人 DAREDEMO HERO

5,000円プラン
5,000円プラン
金額5,000
・お礼のメール ・活動報告
10,000円プラン
10,000円プラン
金額10,000
*手書きポストカード* taptapの風景をポストカードにしてお届けいたします。 ・お礼のメール ・活動報告
10,000円プラン【応援コース】
10,000円プラン【応援コース】
金額10,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
30,000円プラン
30,000円プラン
金額30,000
*手作りフォトブック* taptapの風景や人々をフォトブックにしてお届けいたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード
30,000円プラン【応援コース】
30,000円プラン【応援コース】
金額30,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
50,000円プラン
50,000円プラン
金額50,000
*モデルファームオンラインツアー* 農業インターンが現地の仲間や農地をオンライン(60分程度を想定)でご紹介いたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック
50,000円プラン【応援コース】
50,000円プラン【応援コース】
金額50,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
100,000円プラン
100,000円プラン
金額100,000
*お名前入り感謝状贈呈* *Casa Japonesa(日本人の家)にご招待* フィリピンへお越しの際は、taptap活動地ご案内と農業インターン宿舎へご招待いたします。現地での農作業を体験いただくことも可能です。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック ・モデルファームオンラインツアー
100,000円プラン【応援コース】
100,000円プラン【応援コース】
金額100,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
300,000円
300,000円
金額300,000
*モデルファームの1区画を貸し農園* 現地の農業実態をご説明させていただいたうえで、育てたい農作物のリクエストがあれば承ります。農作物の成長・状況を定期的(1年間)にご連絡いたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック ・モデルファームオンラインツアー ・お名前入り感謝状贈呈
300,000円プラン【応援コース】
300,000円プラン【応援コース】
金額300,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
団体情報
団体情報
5,000円プラン
5,000円プラン
金額5,000
・お礼のメール ・活動報告
10,000円プラン
10,000円プラン
金額10,000
*手書きポストカード* taptapの風景をポストカードにしてお届けいたします。 ・お礼のメール ・活動報告
10,000円プラン【応援コース】
10,000円プラン【応援コース】
金額10,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
30,000円プラン
30,000円プラン
金額30,000
*手作りフォトブック* taptapの風景や人々をフォトブックにしてお届けいたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード
30,000円プラン【応援コース】
30,000円プラン【応援コース】
金額30,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
50,000円プラン
50,000円プラン
金額50,000
*モデルファームオンラインツアー* 農業インターンが現地の仲間や農地をオンライン(60分程度を想定)でご紹介いたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック
50,000円プラン【応援コース】
50,000円プラン【応援コース】
金額50,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
100,000円プラン
100,000円プラン
金額100,000
*お名前入り感謝状贈呈* *Casa Japonesa(日本人の家)にご招待* フィリピンへお越しの際は、taptap活動地ご案内と農業インターン宿舎へご招待いたします。現地での農作業を体験いただくことも可能です。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック ・モデルファームオンラインツアー
100,000円プラン【応援コース】
100,000円プラン【応援コース】
金額100,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
300,000円
300,000円
金額300,000
*モデルファームの1区画を貸し農園* 現地の農業実態をご説明させていただいたうえで、育てたい農作物のリクエストがあれば承ります。農作物の成長・状況を定期的(1年間)にご連絡いたします。 ・お礼のメール ・活動報告 ・手書きポストカード ・手作りフォトブック ・モデルファームオンラインツアー ・お名前入り感謝状贈呈
300,000円プラン【応援コース】
300,000円プラン【応援コース】
金額300,000
・お礼のメール ・活動報告 ※返礼品をお届けしないコースです。ご寄付をより多く活動に充てられます。
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。