
フィリピン・セブ島の山あい、Taptap地区。農家が大半を占めるここでの月収は、わずか1万円。
厳しい現実の中、子どもたちは夢を諦め、大人たちも「仕方ない」と口にします。
なぜ私たち日本人が、そんな土地で農業支援に取り組むのか?
それは、農業を変えることが、子どもたちの未来を変えることにつながると信じているからです。
本配信では、DAREDEMO HEROマネージャーのタカと、現地で農業を実践する日本人インターンの禅が、Taptapでのリアルな課題と、クラウドファンディングに込めた想いを語ります。
クラウドファンディングページはこちら
https://congrant.com/project/d...
貧困の連鎖を断ち切る、農業から始まる希望の物語。
ぜひ、応援・拡散よろしくお願いいたします!
LIVE配信のご案内
日時:2025年8月25日(月)21:00〜
リンク:https://www.youtube.com/live/J2WOH_KL5nQ
事前の申込みは不要です。お時間になりましたら上記URLよりご覧ください!
就寝前に、ぜひ楽な格好で、気軽に聞いてていただけたら嬉しいです。
出演者紹介
▼青木孝嗣・44歳(TAKA)
DAREDEMO HERO 現地法人マネージャー。
アフガンでの難民支援をはじめ、国際協力や社会起業に20年以上携わり、現在、セブ島で地域開発支援をメインに推進中。Taptap地区では、JICAと協働で行う農業改善プロジェクトや、戦略作成を担当。
▼禅・25歳(ZEN)
日本からセブに渡った農業インターン。
25歳。福祉団体で有機農業に携わった経験や、現地での農業実践を通じて、モデルファームの整備と地域農家への技術普及を担う。若きリーダーとして奮闘中。
配信内容
ご挨拶 / 自己紹介(タカ・禅) / TAPTAPってどんな場所?なぜここで農業を? / 農業で起こっている問題とは? / 現場での挑戦と気づき / どんな変化を目指しているのか? / クラウドファンディングで実現できること / 質問タイム(予定)
引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします!

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額300,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額300,000円 |