フィリピン・セブ島の山間部、Taptap地区。ここでは、月収わずか1万円という厳しい現実が、多くの農家とその子どもたちの未来を閉ざしています。
貧困の連鎖は教育の機会を奪い、子どもたちが夢を諦めることが「当たり前」になってしまう場所。
しかし、私たちはこの状況を「変えられる」と信じ、新たな挑戦を始めました。
国際協力機構(JICA)との協働事業に加え、有機農業のプロフェッショナルや情熱ある地域リーダーたちと共に、新たな農業の形を模索し、子どもたちが希望を持って学べる未来を築きます。
これは単なる農業支援ではありません。
困窮する山岳部農家と共に立ち上がり、諦めない未来を創る挑戦です。
ぜひ、あなたの力を貸してください。
2025-09-10 20:00
【福岡さん】から応援メッセージをいただきました!

DAREDEMO HEROマネージャーのタカです!今回は、私の友人であり、共にセブの問題について考える同士である、福岡さんから応援メッセージをいただきました!
福岡さんとの出会いは、Facebookでのとあるグループでした。
そこで、セブでNGOの活動をしている事などを投稿したところ、海外での活動に関心があると福岡さんからメッセージをいただいたのがきっかけです。
そこから、台風からの緊急復興や、今も里親さんとして、支援を続けていただいています。
そしてセブへの訪問もして下さり、繋がりが続いています。
名古屋で不動産業を営まれながら、こうして海外の活動に関わる福岡さんのライフスタイルとは?
今回、応援メッセージをいただきました!
福岡さんからのメッセージ
友人の青木さんの活動に興味を持ち、現地に連れて行ってもらった者として応援させていただきました。
セブ島Taptap地域で農家の方々の日常を体験し、一生懸命働いても十分な収入を得ることが難しい現実を目の当たりにしました。
仲介人や物流の非効率が生産者にしわ寄せされてしまう構造的な問題に加え、教育機会の不足により選択肢が限られています。
個の努力だけでは現状を変えることが非常に困難であると感じました。
このような状況下では、次の世代にも同じ課題が繰り返され、希望を見出すことの難しさを実感しました。
DAREDEMO HEROは一時的な支援ではなく、JICAとの連携により構造的な問題解決を目指しています。
内山代表をはじめとする皆様の真摯な取り組みと実績、そしてこの困難な課題に立ち向かう覚悟を感じ、応援させていただくことにいたしました。
一経営者として、同じ子を持つ親として、この挑戦が希望を生み出すと確信しています。
ワクワクする未来を迎えに行きましょう!

福岡さん、いつもDAREDEMO HEROを支えていただきありがとうございます!
これからも私たちと一緒に子どもたちの夢を応援いただけますと幸いです!

50,000円プラン
金額50,000円 |
*モデルファームオンラインツアー*
農業インターンが現地の仲間や農地をオンライン(60分程度を想定)でご紹介いたします。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック

100,000円プラン
金額100,000円 |
*お名前入り感謝状贈呈*
*Casa Japonesa(日本人の家)にご招待*
フィリピンへお越しの際は、taptap活動地ご案内と農業インターン宿舎へご招待いたします。現地での農作業を体験いただくことも可能です。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック
・モデルファームオンラインツアー

300,000円
金額300,000円 |
*モデルファームの1区画を貸し農園*
現地の農業実態をご説明させていただいたうえで、育てたい農作物のリクエストがあれば承ります。農作物の成長・状況を定期的(1年間)にご連絡いたします。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック
・モデルファームオンラインツアー
・お名前入り感謝状贈呈

50,000円プラン
金額50,000円 |
*モデルファームオンラインツアー*
農業インターンが現地の仲間や農地をオンライン(60分程度を想定)でご紹介いたします。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック

100,000円プラン
金額100,000円 |
*お名前入り感謝状贈呈*
*Casa Japonesa(日本人の家)にご招待*
フィリピンへお越しの際は、taptap活動地ご案内と農業インターン宿舎へご招待いたします。現地での農作業を体験いただくことも可能です。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック
・モデルファームオンラインツアー

300,000円
金額300,000円 |
*モデルファームの1区画を貸し農園*
現地の農業実態をご説明させていただいたうえで、育てたい農作物のリクエストがあれば承ります。農作物の成長・状況を定期的(1年間)にご連絡いたします。
・お礼のメール
・活動報告
・手書きポストカード
・手作りフォトブック
・モデルファームオンラインツアー
・お名前入り感謝状贈呈