その一歩が支援に。楽しく歩いてラオスの子どもたちに笑顔を届けよう!
「フレンズ・チャリティーウォーク」とは、イベントの参加費が子どもたちへの医療支援になるウォーキングイベントです。「歩く」ことを「支援」に変えてみませんか?目標は、参加者全員で5,800,000歩、距離にして約4,000km、日本からラオスまでを目指します!
開催概要
【期間】2025年2月11日(火)〜2月24日(月)
【場所】全国どこからでも参加可能
【参加費】1,000円~(上乗せ支援可!)*上乗せ分のご寄付に対して、寄付金控除の可能な領収証を発行いたします。
【定員】制限なし
【参加条件】お手持ちのスマートフォンに専用アプリ「minpo」をダウンロードできる方 *タブレットも可。
※個々の生活エリアで好きな時間に、自由に参加できるイベントです。
◇チャリティーウォーク専用アプリ「minpo」を活用したイベントです。参加費をお支払いいただくと参加メンバーになり、歩数がカウントされる仕組みなので、歩く場所、時間はすべて自由。どこから参加しても、全参加者の歩数ランキングを確認することができます。
◇このイベントは寄付を募ることを目的としており、集まった寄付金はラオスの子どもたちの医療費に充てられます。気負うことなく、楽しみながら、簡単に参加できるチャリティーです。
◇たとえば歩く時にはフレンズカラーの緑を身につける、散歩コースでの新たな発見を写真に撮るなど、自分なりに気分を盛り上げ、各々が楽しみながら参加していただけると嬉しいです。
参加方法
【Step1】このページ内の「参加する」を押して参加費用を決済
【Step2】専用アプリ「minpo」をご自身のスマホにダウンロード
【Step3】アプリ内から「その一歩が子どもたちの支援に!フレンズ・チャリティーウォーク#2」を選択。決済時に登録したメールアドレスに届いた招待コードを入力
【Step4】準備OK!Let's Walk
▼専用アプリ「minpo」のダウンロード方法
A: iPhoneをご利用の方→AppStoreからダウンロード
*ヘルスケアとの連携が必要となります。
B:Androidをご利用の方→Google Playからダウンロード
*Google fitとの連携が必要となります。
※アプリの詳しい解説はこちらへ!
開催に向けて
フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN(フレンズ)は、適切な医療を受けることが困難なアジアの子どもたちに医療支援を行っています。
団体設立後、1999年にカンボジアのにアンコール小児病院(AHC)*1を、2015年にはラオスにラオ・フレンズ小児病院(LFHC)を開院。24時間体制の救急病院として、非営利で子どもたちの診療に当たっています。*1:2013年に現地化
10年前の2月11日、ラオスの古都ルアンパバーンにラオ・フレンズ小児病院(LFHC)は開院しました。外来診療のみからスタートし、初日の患者数は20名に満たないほど。それから毎日、すべての患者さんを我が子のように思いながらCompassionate care(心のこもったケア)を提供し、来院患者数は年々増加。現在年間患者数はのべ4万人を超えます。
一般外来診療の他、5つの専門外来(サラセミア、障がい児、腎疾患、てんかん、骨疾患(主に骨髄炎))を立ち上げ、専門的なケアを必要とする患者さんへの対応も行っています。LFHCが着実に大きく育った10年、提供できる医療の幅も広がり、今日もスタッフ一丸となって子どもたちのケアに当たっています。
LFHC開院10年。フレンズにとって思い入れ深い2月に、現地の子どもたちへ、そしてスタッフへ思いを馳せる「チャリティー・ウォーク」を開催します。
普段の「歩く」を支援に変えてみよう!と思って下さった方、海外支援をしてみたい方、ラオスに興味のある方、ぜひお気軽にご参加ください。
最終日は「ラオスを知る」をテーマに当団体オフィスでラオス&活動紹介トーク会、さらにそのまま有楽町にあるタイ・ラオス料理店「シャム」まで歩いて東南アジア料理を堪能!というイベントを企画しています。こちらは先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
【ラオスを知ろう!】
日程:2025年2月24日(月)
①前半(ラオス/活動紹介)
【時間】15時~16時
【場所】フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN事務局
(東京都千代田区東神田1‐14‐11 ヤマダビル6F)
【内容】ラオスとフレンズの活動紹介
【定員】10名
②後半(東南アジア料理を食べよう!)
【時間】17時30分~
【場所】タイ国料理シャム有楽町SiAM(http://www.siam.co.jp)
【内容】フレンズ事務局からタイ国料理シャム有楽町SiAMまでウォーキング(約1時間)
【参加費】3,000円
【定員】10名
*現地合流可
「ラオスを知ろう」参加フォーム
ご寄付の使い道
チャリティーウォークを通してお預かりしたご寄付は、ラオスの子どもたちの医療費として大切に使わせていただきます。



▼お問い合わせ
認定NPO法人フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN
Tel: 03-6661-7558 Email: event@fwab.jp