一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。
海子尚
今日の日本の繁栄がありますのは、樋口中将のお蔭と存じます。子々孫々まで樋口中将の御偉業が伝わります様に祈念申し上げます。
応援しています!
能登清文
応援しています! 赤塚高仁さんに樋口季一郎中将の貴重な尊いお話を拝聴できたおかげで知ることができました。銅像も参拝させていただきあらためて日本の今の平和を守っていただいたことに感謝いたします。ありがとうございます。
令和4年12月15日、葛城奈海氏の「日本志塾」で、はじめて樋口季一郎陸軍中将の遺徳と銅像建立を知りました。皇紀2600年、世界に誇る日本の歴史のなかで日本を守って下さった偉人のひとりに、樋口季一郎陸軍中将がいることを日本の一国民として、とても誇らしく思います。 遅ればせ、些少ですが寄付をさせて頂きました。像建立へのご尽力を感謝いたします。日本の若い世代がこの像の前に立って見上げた時、日本人と日本国の素晴らしさを知り、より日本を好きになってくれたらと思います。 ありがとうございました。
青柳江莉
今一番尊敬する人物は樋口季一郎閣下です。 少しでもなにかのお役に立つことが出来れば心から嬉しいです。
応援しています!
応援しています!
杉山尚子
樋口季一郎様のご活躍とお働きのおかげで、今の私達の生活は平和に保たれております。感謝しています。ありがとうございます。
応援しています!
kumasan
真の人道を貫き、2万人のユダヤ人の命を救い、日本を分断の危機から守った樋口季一郎中将の銅像が北海道に建立されることになり、とてもよかったです。これを機に樋口閣下の偉大な功績が、より広く世界に知られるようになればいいと思います。
Lily
樋口中将の功績を地元の議員さんの広報で知りました。先日淡路島の伊弉諾神社を訪れ、お参りしてまいりました。北海道を守って下さったことに感謝しかありません。日本を守ってくれた先人の功績を広めたいです。北海道にも是非銅像を建立していただきたいです。心から応援しています。
日本の誇るべき偉人である樋口中将の銅像建立を嬉しく思います。 微力ながら、支援させていただきます。 本当は学校で教えて欲しいですが、少しでも多く方が樋口さんを知るきっかけになればいいなと思います。
応援しています!
応援しています!
川端 徹
衷心より賛同し応援しています!ささやかな額ですがお役立ていただければ幸いです。
ソ連軍から北海道を守り、オトポール事件でユダヤ人を救った故樋口季一郎中将は日本人の誇りであり、その偉業に感謝しています。
応援しています!
応援しています!
荻 衛
応援しています!
久野潤
除幕式、楽しみにしております!
上田宗宏
応援しています!がんばってください。
応援しています!
応援しています! 日本国史学会の会員です。 将来にわたり功績が称えられることを願っています。
樋口中将は我が国の誇りです。 最近まで銅像建立の話を知らなかったので、遅くなってしまいましたが喜ばしい限りです。 僅かばかりでお恥ずかしいですが、応援させて頂きます。
Kaoru
Thank you for this project. Such a righteous person must be handed down to the next generation. This should surely be the courage of the next generation. Psalm 133
三日月クリスチャン祈祷院
平和実現のため行動を起こしてくださった樋口季一郎中将をこのような形で次の世代に伝えるプロジェクトを企画してくださった皆様に感謝します。
齋藤康夫
日本を救って頂いた樋口季一郎さんの偉業を顕彰する皆さまに敬意を表します。
淡路島へ感謝の祈りを捧げます
樋口季一郞中将のユダヤ人救済とロシアの蛮行防衛の先駆けとなられた偉業に敬意を表します。また淡路島出身者として誇りに思います。
応援しています!
ゴロ男爵
樋口中将の偉業は、以前から存じておりました。 某ライブ漫画家さんの演芸を見たことで、このような活動が展開されていることを知り、さっそく賛同させていただきます。 近いうちの淡路島も訪問して、伊弉諾神宮を参拝させていただきたいと思っています。 プロジェクトの成功を祈念いたします。
美世子
応援しています!
水上好治
応援しています! 郷土の偉人に敬意を表してご寄付させていただきます。
野田考図
応援しています! 樋口季一郎中将は日本を救った英雄です。
久野潤
我々だけでなく、さらに多くの日本人に樋口将軍が顕彰されることを目指して励んでまいりましょう。
応援しています!
一般社団法人板垣退助先生顕彰会 理事長 高岡功太郎
一般社団法人板垣退助先生顕彰会は、板垣退助が創った【帝国陸軍】のゆかりと、樋口季一郎中将が【人種差別に反対】された人道的行為、【北海道を領土割譲から守った】という板垣との共通点から、微力ではございますが、樋口季一郎中将銅像建立に協賛し寄附ならびに、賛同者拡大の呼び掛けをして参ります。樋口中将の顕彰が稔り、その事績が広く後世に伝わりますよう、ご祈念申し上げます。弥栄。
応援しています!
舘本 勲武
占守島で頑張って頂いたお陰で、火事場泥棒(ロシア)に北海道を半分とられずに済みました。ありがとうございました。
川端 茂雄
樋口中将は郷土の誇りです。
応援しています!
応援しています!
のり16
令和3年7月7日産経新聞に掲載された案内を見てからずっと気になっていました。そして令和4年10月11日の命日に伊弉諾神宮で式典が行われることが決まったと今日の産経新聞に掲載されていたので、とても感動しております。今の時代、本当に日本を守り抜くという考えの方がどれほどいるのでしょう。先人たちの努力と強い気持ちを無駄にしてはいけません。軍服姿の銅像が建つことで、命を懸けて今の平和な日本を守ってくださった方々がいるということ、子供たちのために平和が続くように私たちが出来ることをやるという気持ちになれば良いなと思います。
応援しています!
藤岡伸臣
1口ですが、申込みさせていただきました。
南方 弘
応援しています!
喜多洲山
応援しています! 偉大な日本軍人として、広報活動をされて 素晴らしい業績を日本国民が学ぶ事を 祈念します。
大阪のじいじい
日本の偉大なる軍人に敬意を表します。 残念ながら戦後の今の日本にはこういう方は二度と表れないと思います。銅像となっていつまでも日本を見守ってください。
かず
銅像の次にはネット空間でもいいので記念館を設立してほしいです。
応援しています!
ムサシ
計画通りに樋口中将の銅像が完成することを願います。