地域住民による助け合い活動を続けるための寄付

東灘地域助け合いネットワーク(助け合いネット)は1995年の震災ボランティアから生まれた「人と人が地域でつながり助け合う」活動で地域の福祉課題の解消にあたってきました。
28年間の実績と年間3万人の利用からも見られるように、公共性が高く、地域福祉の拠点的役割を果たしています。
活動の目的や内容をご理解いただいたうえでぜひとも私たちの活動を応援してください。

  • 田中洋

    みなさんの素晴らしい活動がより多くの方に広まって、地域の協力が増えていくことを願っています。

  • 村山メイ子

    応援しています!

  • 応援しています!

  • 応援しています!

  • のぶさん

    大震災から30年近く、一貫して多様なニーズを持つ地域住民を分け隔てなく支えてきた活動は、ボランティア団体のあり方としてユニークな意義を持つものであり、機能の多さゆえの運営の困難さを考えた時、本当に価値のあるものと思います。 これからも幅広い世代の住民が安心して楽しく暮らせるよう、大切な場所を提供し続けてください。応援しています!

  • 応援しています!

  • 応援しています!

寄付募集元

認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク