成長する過程で生理はやってきます。子ども達が安心して『初めての生理』を迎えれるようにJOYがサポートします。例えば『父子家庭』や『祖父母家庭』等、様々な理由があります。生理用品を購入したり、子どもに渡したくても『何を買えば良いのか分からない』や『自宅で生理の話ができない』など理由は様々です。少しでも、家庭の中で生理の話ができる『きっかけ』をあたえます。
成長する過程で生理はやってきます。子ども達が安心して『初めての生理』を迎えれるようにJOYがサポートします。例えば『父子家庭』や『祖父母家庭』等、様々な理由があります。生理用品を購入したり、子どもに渡したくても『何を買えば良いのか分からない』や『自宅で生理の話ができない』など理由は様々です。少しでも、家庭の中で生理の話ができる『きっかけ』をあたえます。
学校では授業として『生理』の事を習います。しかし、保護者が父子家庭だったり祖父母に育てられている場合『生理用品』を購入する事が難しい。子どもと一緒に『生理用品一式』を購入できる環境ばかりではありません。実際に、JOYに届いている声で『生理用品を買いに行ったが種類が多く何を買って良いのか分からず、店員にも聞くことができなかった』があります。初潮セットの中には『初めての下着』も含まれており、下着売り場に行くことをためらってしまいます。
JOYの初潮セットで家庭の中で『生理』の話や『カラダ』の話ができる環境づくりをつくります。生理は、成長と共にきます。子どもも保護者も安心して迎れるようサポートします。
初潮セットを送るのに1人、約7000円前後が必要です。皆様の支援を心からお願いします。
■初潮セット内容購入
・生理用品
・サニタリーショーツ(子供にあったサイズ)
・下着(キャミソールタイプ)
・ポーチ
・生理についてのオリジナル冊子
初潮セットを送る郵送費等。
毎月のクレジットカードの自動引き落としで継続的にご寄付いただけます。
その目的に資するため、次の事業を行います。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。