ご寄付のお願い
現在、かささぎの学習支援は、児童養護施設 3 か所、子ども食堂 3 か所で子どもたちが学習しています。しかし、施設での支援回数が月2回で全員の子どもが学習できない時があります。他の施設からの要請も多く、子どもたちに学習するチャンスを増やしたいと思います。施設の子どもたちは普段 ICT 機器に触れることがありません。ボランティア学生のようなお兄さんやお 姉さんも周りにいないので、訪問を指折りまっている状況です。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。
応援の声はまだありません。
皆さまからのご支援と応援の声をお待ちしています。