
こんにちは!ここのね自由な学校です。
早いもので2021年の正式開校から丸3年が経ちました。昨年度は、小6・中3の子が卒業となり、それぞれ地元の中学と第一志望の高校へ進学して新たなステップを踏み出していきました。

さよならがあれば、新しい出会いもある!ということで、ここのねに2024年度入学する方を募集します。今年度から入学の幅を広げ、新たに2つのプランをご用意いたしました。新たな学びへの扉を開く仲間として一緒に踏み出してみませんか?
𓃦 ここのね自由な学校 、とは?
ここのね自由な学校は、大分にある小中学生を対象としたオルタナティブスクール(=もう一つの選択肢の学校)です。選択理論心理学を土台にした、 ”信じて待って支える「教えない教育」"によって、子どもひとりひとりの安心感につながる関わりと支援を行っています。
私たちスタッフは、子どもたちを「人は外側から刺激を与えて変えることはできない」と捉えて、あくまで「人それぞれが持つ基本的な欲求の違い=個性」を尊重し、じっくりと傾聴することで、子どもたちが「何を求めているのか?」を明確にするお手伝いをしていきます。

ここのねでは、修学旅行は自分たちで計画します。マルシェを企画して、お客さんを呼び込み、子ども達なりに作った商品を買ってもらった資金で旅行に行きます。

漫画にハマった子は、漫画の新人賞を狙って作品作りを進めていますし、蛇が好きな子は、蛇の研究者のように図鑑を片手に何時間も蛇のことを探求しています。工作が好きな子だったら、ここのねにある素材を使って無限のエネルギーで作品を生み出し続けます。ダイナミックになれば、秘密基地だって一気に作ってしまうのです。

もちろんその過程で、上手くいかないことや失敗することもあるでしょう。
しかし、自分の「やりたい」から始めるからこそ、自ら工夫し、困難を乗り越えようとすることができるのです。
もしも意見の違いで友達とぶつかり合ったときには、ひとりひとりの考えに違いを尊重することを大切にします。対話を通じて、相手の意見を聞き、自分の意見や気持ちもちゃんと伝える交渉をすることで、みんなが幸せに生きることのできる答えを導き出していきます。

「自分と未来は変えられる。他人と過去は変えられない。」
自分の自由を大切にしながら他人の自由も大切にする。安心・安全の空間は自分たちでつくることができるという経験にも繋がります。
失敗してうまく行かない時こそ、その壁を乗り越えるプロセス自体に、本当の学びがあると考えています。
「やりたい!」という明確な願望を持つことがすべての始まりです。ここのねでは「幸せ求める心」をじっくり・ゆっくり・ていねいに育みます。
ここのねと両輪になって、お子様の個性や自律心・対話力を伸ばしていきませんか?☺
3つの入学プランについて

ここのねでは、2024年度の生徒募集を行うにあたって、3つのプランをご用意しています。ここのねに通うのだけでなく、ハイブリッドな形でのご利用もしていただけるようになりました。
①全日入学プラン

全日入学プランは、これまでの入学と同じものです。月〜木までの活動に参加し、学びを深めていきます。
全日入学プランの詳細
▼対象
・2024年4月の時点で小1〜中3の学年に
該当する児童
▼募集人数
・4名
▼入学金・学費について
・入学金 100,000円
・学費 42,000円/月
・昼食費(任意)4,500円/月
・NPO会員費(任意)6000円/年
②ドロップインプラン

公立校や他のフリースクール・オルタナティブスクールに通うお子さんであっても、1日や週1日~2日、1週間、1ヶ月、オルタナティブな学び・遊びを体感することのできる「ドロップイン」プランをご用意しています。
☆週に1~2日だけ参加させてあげたい!
☆家や在籍校以外にも、居場所を作ってあげたい!
☆両親はワーケーションで滞在して、
子どもはここのねに1ヶ月だけ通学させたい!
その願いが全部叶います!
ここのねの日常に流れる空気感をぜひ体感してみてください!
ドロップインプランの詳細
▼対象
・2024年4月の時点で小1〜中2の学年に
該当する児童
▼募集人数
・6名
▼入学金・学費
・入学金:30,000円(共通)
・コース別の学費
①週1日コース:13,200円
②週2日コース:25,800円
③1ヶ月コース:48,000円
→オーガニック給食を食べる場合は、
1食あたり500円必要です。
※体験入学にお申し込みになる場合、必ず一度お子さんと一緒に見学にいらしてください。見学料は無料です。
③土曜プラン

「土曜プラン」とは、月に1回、体験学習や自由な遊び、自然体験を通じて、主体性や考える力といったお子様の「こころの根っこ」を育むプログラムです。

これまで開催していた「こどもロケット教室」も「土曜プラン」で開催します。
☆工作や遊びに没頭する時間をあげたい!
☆家や在籍校以外にも居場所をつくりたい!
☆体験と協働学習で自立(自律)してほしい!
ここのねの近くにはカフェやパン屋さん、長湯温泉や久住高原といった観光名所もここのねから30〜40分です。お子様はここのねでオルタナティブ教育にどっぷり浸かり、ご夫婦は久しぶりにゆったりした時間を楽しむこともできるかもしれません!
▼対象
・2024年4月の時点で年長〜中3の学年に
該当する児童
▼時間
・9時30分〜16時(最終解散:16時半)
▼募集人数
・15名
▼料金
①年間コース(全10回):48,000円
②半年コース(全5回):25,000円
③1日コース(1日間):5,500円
→オーガニック給食を食べる場合は、
1食あたり500円必要です。
▼スケジュール
〜前期〜
5月18日、6月15日、7月6日
8月24日、9月21日
〜後期〜
後日決定

入学までの流れ
ここのねをご利用開始していただくまでの流れは以下の通りです。

全日入学とドロップインプランは学校見学と体験入学が必要となっており、土曜プランに関しては、見学・体験入学なしでお申し込みが可能となっております。
入学までのくわしい流れ
1. 学校説明会(任意)
・教育理念やカリキュラム、
施設内容について説明します。
・質疑応答も含めて90分の予定です。
・説明会終了後に個別相談ができる時間を
設けています。
・料金は無料です
2.学校見学
・実際の活動をご見学いただけます!
・時間:10時〜15時(2〜3時間程度)
・学校説明・質問の時間は原則、
昼休みの12時15分〜13時半に実施
・見学開催予定月
一学期:5月〜6月
二学期:10月〜11月
三学期:1月〜2月
3.体験入学
・お子様と保護者様がご一緒に、
ここのねを1日体験いただけます!
・時間:9時〜15時45分
・料金:3,300円(税込み)
・最大2週間(8日間)ご利用できます。
・この期間でお子様とそのご家族は、
理念や教育方針をご理解いただき、
入学を希望するかをご検討ください。
4. 面談
・希望コース選択(全日orドロップイン)
・スタッフとの三者で面談を行います。
お子様の幸せな人生を願って、
一緒にお話できればと思います。
・面談後に、入学の可否を判断して
ご連絡いたします。
・定員一杯の場合は、入学待ちリストへ
登録のご案内をします。
一般見学(視察)について
ここのねでは、入学検討中の親子だけでなく、教育関係者、本校の取組みをもっとお知りになりたい一般の方々にも、スタッフが対応できる限り見学(視察)をしていただきたいと考えています。
学校説明会、見学(視察)、どなたも無料とさせていただきます。

いかがでしたでしょうか?2024年度ここのね入学プランについてまとめてみました。ぜひこの記事を読んでここのねに見学に来てくださる方がいたら嬉しいです。
NPO法人ここのねについて

NPO法人ここのねは「わたしもあなたも地球も『幸せ』を感じられる社会」をビジョンに掲げ、豊かな「こころの根っこ」を育む学び合いの輪を拡げるため、様々な分野の教育事業を展開しています。今回の収益は、非営利事業である「学校運営事業」に利用されます。