NPO法人Link toでは、人とペットがより暮らしやすい社会の実現を目指して活動しています。
日本の犬猫の飼育頭数は1500万頭以上おり、すでに家族の一員として、人へ沢山の良い影響をもたらしてくれています。
ペットは子供に対しては、命の大切さや人を思いやる気持ち、高齢者へは健康寿命の延伸や人とのつながりを作ってくれます。
一方で、日本は、ペット先進国と比較するとまだまだ課題があります。
私たちNPO法人Link toは保護犬猫活動や様々なイベントを通じて、ペットに関わる様々な課題解決を目指して参ります。
さらに、ペットに関わる課題の解決を通じて、日本社会の「孤独孤立問題」や「健康寿命の延伸」などの課題解決も目指して参ります。
- 2025-04-02 09:222025/3/30 酒々井アウトレットにて譲渡会開催3/30(日)のPremium Dog Festaにて保護犬の譲渡会を開催させていただきました。 また、提携のJPBグループも医療サポートとして参加いたしました。 とても多くの方にお越しいただき、沢山のご寄付もいただきました。 ご寄付をいただいた方、誠にありがとうございます。 これからも人と動物が本来あるべき、暮らしやすい社会を目指して活動して参ります。2025-04-02 09:222025/3/30 酒々井アウトレットにて譲渡会開催3/30(日)のPremium Dog Festaにて保護犬の譲渡会を開催させていただきました。 また、提携のJPBグループも医療サポートとして参加いたしました。 とても多くの方にお越しいただき、沢山のご寄付もいただきました。 ご寄付をいただいた方、誠にありがとうございます。 これからも人と動物が本来あるべき、暮らしやすい社会を目指して活動して参ります。
- 2025-04-02 09:172025/3/23 第2回スマフェス開催3/23(日)に老犬ホームスマイルフラワーにて第2回スマフェスを開催させていただきました。 老犬介護セミナー、施設ツアーをはじめとした保護犬との触れ合いやお散歩体験も行いました(^^) 沢山の方に見学へお越しいただき、老犬ホームでも元気に暮らしている子たちがいることも知っていただける機会となりました。2025-04-02 09:172025/3/23 第2回スマフェス開催3/23(日)に老犬ホームスマイルフラワーにて第2回スマフェスを開催させていただきました。 老犬介護セミナー、施設ツアーをはじめとした保護犬との触れ合いやお散歩体験も行いました(^^) 沢山の方に見学へお越しいただき、老犬ホームでも元気に暮らしている子たちがいることも知っていただける機会となりました。
- 2025-04-02 09:082025/2/9 JPBグループほんだ動物病院にて譲渡会開催2/9(日)に、提携している、JPB動物病院グループのほんだ動物病院にて譲渡会を開催させていただきました。 保護犬のサラン、リーベ、ウッディ、まっくんが参加しました。2025-04-02 09:082025/2/9 JPBグループほんだ動物病院にて譲渡会開催2/9(日)に、提携している、JPB動物病院グループのほんだ動物病院にて譲渡会を開催させていただきました。 保護犬のサラン、リーベ、ウッディ、まっくんが参加しました。
- 2025-04-02 09:062024/9/7 防災イベント参加イオンモール名古屋茶屋(愛知県名古屋市)にて行われた、大和ハウスグループ・大東建託グループ様主催の防災イベント「だい・ぼう・けん」に参加させていただきました。 ペット防災には、ご飯やお水などの備蓄に加えて、狂犬病注射などの感染症対策、マイクロチップなど様々な準備が必要となります。その中でも忘れてはいけないことが、緊急時の預け先です。地域によっては、ペットと一緒に避難できる避難所が無いかもしれません。そんな時に備えて、地元の方だけでなく、県外にいる知人や親戚へ預けられる人がいるかどうかを探しておくことが大切です。 NPO法人Link toでは、千葉県にある老犬ホームスマイルフラワーと提携しており、スマイルフラワーでは災害時など万が一の預かり先として、千葉県と協定を締結しております。これからも、人とペットがもっと暮らしやすい社会を目指し、活動して参ります。2025-04-02 09:062024/9/7 防災イベント参加イオンモール名古屋茶屋(愛知県名古屋市)にて行われた、大和ハウスグループ・大東建託グループ様主催の防災イベント「だい・ぼう・けん」に参加させていただきました。 ペット防災には、ご飯やお水などの備蓄に加えて、狂犬病注射などの感染症対策、マイクロチップなど様々な準備が必要となります。その中でも忘れてはいけないことが、緊急時の預け先です。地域によっては、ペットと一緒に避難できる避難所が無いかもしれません。そんな時に備えて、地元の方だけでなく、県外にいる知人や親戚へ預けられる人がいるかどうかを探しておくことが大切です。 NPO法人Link toでは、千葉県にある老犬ホームスマイルフラワーと提携しており、スマイルフラワーでは災害時など万が一の預かり先として、千葉県と協定を締結しております。これからも、人とペットがもっと暮らしやすい社会を目指し、活動して参ります。
- 2025-04-02 09:052024/7/6 第1回スマフェス開催7/6にLink toの提携施設の1つである、老犬ホームスマイルフラワーで第1回スマフェスを開催しました。 スマフェスとは、スマイルフラワーフェスティバルの略で、スマイルフラワーの想いでもある、「動物たち、働くスタッフ、訪れた人、みんなの笑顔が花のように彩られる場所」をコンセプトにしたイベントです。このイベントを通じて、老犬ホームのことをできるだけ多くの方に知ってもらい、飼い主さんに万が一のことがあっても安心して預けられる場所があることを少しでも広めていくきっかけになればと思います。 人だけでなく、犬や猫も高齢化が進む中、老犬ホームはこれからの時代に欠かせない施設になっていきます。老犬ホームが、飼い主さんに万が一のことがあったときに安心して預けられる施設としてさらに広めていけるようにこれからも活動して参ります。2025-04-02 09:052024/7/6 第1回スマフェス開催7/6にLink toの提携施設の1つである、老犬ホームスマイルフラワーで第1回スマフェスを開催しました。 スマフェスとは、スマイルフラワーフェスティバルの略で、スマイルフラワーの想いでもある、「動物たち、働くスタッフ、訪れた人、みんなの笑顔が花のように彩られる場所」をコンセプトにしたイベントです。このイベントを通じて、老犬ホームのことをできるだけ多くの方に知ってもらい、飼い主さんに万が一のことがあっても安心して預けられる場所があることを少しでも広めていくきっかけになればと思います。 人だけでなく、犬や猫も高齢化が進む中、老犬ホームはこれからの時代に欠かせない施設になっていきます。老犬ホームが、飼い主さんに万が一のことがあったときに安心して預けられる施設としてさらに広めていけるようにこれからも活動して参ります。