引退馬問題専門サイト「Loveuma.」を通じた引退馬支援に毎月の寄付をお願いします。

Loveuma.(ラヴーマ)とは、「LOVE=愛」と「UMA=馬」を組み合わせた造語を名前とした、人と馬を知り、引退馬問題を考えるサイトです。

  • シミズメユウキ

    いつも拝見させていただいております。実際に引退馬、功労馬を間近で支えるみなさんの記事であったり、引退馬支援に関わる皆さんの活動の報告に触れる機会を提供いただいてありがたいです。

  • まなぶ

    ウマ娘から入ったにわかですがコンテンツを通して競馬界そのものを好きになり、活動を知り、僅かながらでも支援したいと思いました。微力ながら応援させていただきます

  • 応援しています!

  • のぶゆき

    本当に微力で申し訳ありませんが全力で応援します! 引退馬はもちろん、全ての馬、関係者の皆さまに幸多からんことをお祈りします。

  • とーかん

    馬に癒され、馬に熱くならせてもらってるので、微力ながら応援いたします。

  • 重浜 佑輔

    netkeibaで知り、ほんの少しでもという思いで 寄付する事を決めました。私自身、競馬が大好きで、だからこそ、この子達が向き合わされてる現実はとても胸が痛いです。だからって何か出来る力もお金もない。でも例え少額でも寄付する事でたった1頭でも救われるなら。その少額がチリも積もれば山となり、沢山の馬が救われる事は分かってるので。微力の微力でしかないですが、力になれる事を嬉しく思います。1頭でも多くの馬が救われる様、もっともっと馬の支援の輪が広まる事を願い、応援させて頂きます。宜しくお願いします。

  • 応援しています!

  • ぐっちょん

    応援しています!

  • 応援しています!

  • ほっけのひと

    厩舎には有名・無名関係なく色々な理由で、たどり着いた馬の皆様がファームで過ごされていらっしゃると知りました。 そしてそれを毎日、お世話いただいている方達が、どういう事をされているのか、どれほど大変なのかを最近になり、本サイトで知りました。そういった方達の一助になればと思っております。 どうぞご自愛くださいまぜ。

  • charlotte

    競走馬だけでなく、すべての馬たちの幸せを願っています。

  • 立石烈士

    素晴らしい活動だと思います。 頭があがりません。 微力ではありますが、私にできることで応援させていただきます。

  • ぱっちゃん

    引退馬問題を進展させるための大きなムーヴメントとなるよう期待しております!

  • ポルチーニけだま

    少しでも引退したお馬さんが幸せで暮らせますように!(`・ω・′)/

  • ウマ娘のモデル馬が過ごしている牧場の方のツイートで知りました 少しでも支援になればと思います

  • 古谷沙梨

    グランドオープンおめでとうございます。 引退競走馬問題に完全な解決はないと思いますが、それを言うなら世の中の大抵の問題が同じこと。ハナから「できない」ではなく「どうすればできるようになるか」、様々な人たちが知見とアイデアを出し合い行動につなげることが大切だと思います。そのための情報共有及び発信の場としても、Loveumaが成長して行かれることを願っています。 因みに私の基本理念は「“動物愛護” と “動物福祉” は違う。でも、重なる部分はある。」この「重なる部分」に引退馬支援活動があり、同時に問題解決のための現実的な答えがあると考えています。

寄付募集元

株式会社Creem Pan