広める
SNSや口コミでお知り合いにこんな活動あるよ、こんな団体があるよと知らせる
参加する
コミュニティグループに参加したりイベントやセミナーに参加する
協力する
企業や団体が、一緒にイベントを開催する。
(または、活動趣旨に賛同した店舗などが場所の提供協力を行う)
運営する
団体の推進隊員(正会員)と成り、団体の運営に参加する
寄付する
活動資金を支援する
SNSや口コミでお知り合いにこんな活動あるよ、こんな団体があるよと知らせる
コミュニティグループに参加したりイベントやセミナーに参加する
企業や団体が、一緒にイベントを開催する。
(または、活動趣旨に賛同した店舗などが場所の提供協力を行う)
団体の推進隊員(正会員)と成り、団体の運営に参加する
活動資金を支援する
富山県地域活性化団体 まるごとTOYAMA は、「環境省 Re-Styleサポーター富山県代表」「日本財団 海と日本PROJECT 推進メンバー」としての活動を行政・企業・団体・地域の皆様と取り組んでいます。
隊員もこちらから随時募集しています。
皆さまからいただいたご支援は現在、隊員が実費負担している清掃用具、清掃活動イベントの運営費等に利用させていただきます。富山の街を美しくするため、皆さまからの温かいご支援、心よりお待ちしております。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。