今回は、6日に行われた『こども食堂』と
8日に行われた『夏休み学習会&お昼ごはん会』の様子をお送りいただいたレポートでご紹介します。
🍀8月6日(日)🍀
乾北集会所でのどんぐりキッチン!
この日のどんぐりキッチン
みんなであそぼうは、
切り紙アートであそびました。
難しい切り方もありましたが、子どもたちも大人も、それぞれに工夫をしながら自分の作品作りに熱心に取り組んでいて、一人ひとりが満足のできる作品に仕上がりました。

調理室では、夏野菜のあんかけ丼のいい匂いがしていたり、男性スタッフ渾身のバナナ牛乳寒天も出来上がりました!
小学生もおてらおやつクラブさんからいただいたフルーツのカットや野菜を切ったりと活躍してくれました。

ごはんが出来上がる頃には大勢のみなさんが寄り集まってくれ、集会所は大にぎわい!
フルーツを食べたり、野菜たっぷりの丼も子どもたちはおいしそうに食べてくれていました。
おいしく作ってくれたボランティアさんたちのおかげです。
子どもたちと一緒に
「へいわってどんなこと?」の絵本を読んで
みんなが幸せに過ごせることについて考えました。
始まりの時間から会場片付け終了の時間まで、たくさんの子どもたちといろいろな時間を過ごせた8月6日でした。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
🍀8月8日(火)🍀
乾北集会所にて
どんぐりキッチン
学習会&お昼ごはん会
岡山理科大学、香川大学、高松大学の学生のみなさんがボランティアに来てくれました!
子どもたちは大学生のみなさんにアドバイスをもらいながら楽しくも熱心に取り組んでいました。

参加してくれた子どもたちは、小学校1年生から中学校3年生まで、16人の参加の子どもたちでとてもにぎやかでした。
サマーワークの他、工作、習字、自由研究に取り組んだ子もいました。

台所では、ボランティアさんたちがたくさんの野菜を調理してくれ、この日のメニューは
ナスとピーマンのみそ炒め
かぼちゃとオクラのサラダ
だし巻き卵
そして、みんなが大好き唐揚げ!
唐揚げは、高松市木太町天野精肉店さんが揚げてくれました。
ボランティアさんからのスイカの差し入れもあり、みんなお腹いっぱい大満足でした。

お昼ごはんになると、地域のみなさんもお弁当を取りに来てくれたり、小さい子どもたちやお母さん方もごはん会に参加してくれ、大学生、ボランティアさんたちもみんなでおいしくいただきました。
ごはん会の後には、今回もみんなで夏まつりの準備も楽しみました。
どんぐりキッチン夏まつりは8月27日に林コミュニティセンターでの開催です!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
今月のどんぐりキッチンは、大忙しです(^^)
27日の夏まつりが楽しみですね。
皆様も、ぜひ応援してくださいね。
⭐️こちらのスポンサーは、サンボーズまりえもん様です。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/kodomosyokudo_project/?hl=ja
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@user-kl4en6cb4n
☆…‥・ ☆ ・‥…☆