横浜市保土ヶ谷区で活動されている『ニャトワンみんなの食堂』は
月に6回(火曜日4回、土曜日2回)こども食堂を開催されています。
今回は、11月後半
11月21日(火)、25日(土)、28日(火)の3回分をまとめてご紹介します🤗
(●・ω・)ノ------------start------------
11月21日(火曜日)
この日は、近隣農家さんより
キャベツ、大根、さつまいも(シルクスイートと紅あずま)をいただきまして

早速、大根は浅漬に。
さつまいもは、レンチンで子どもたちのオヤツに出しました!

また、さつまいもの甘辛煮も作り、
大根浅漬と以前に頂いた美味しい南高梅の梅干しと色々使わ せて頂き、お弁当に彩りを

パスタで焼きそばも作りました。

いつものように小学生がたくさん!
そして、学校帰りの中学生も育ち盛り!
お腹すいた〜と、お弁当を食べて
サツマイモも大人気で

仕事帰りのママたちも 帰りにお弁当を、「助かります!」と 買いにきてくださり
フードパントリーの予約もありましたので、その方へも、お野菜をお渡し出来ました!
この日も、和気あいあいのニャトワンでした(*^^*)
------------
11月25日(土曜日)
お弁当は、鶏の甘辛煮、魚フライ、ハンバーグなどをメインに
パスタは、ナポリタンを作りました

お味噌汁に、先日頂いたサツマイモや、キャベツ、大根を使いました!
お肉も入れて豚汁風に
この日は、土曜日なので手作り体験もできる日
茅ヶ崎から、リピーターの女の子が遊びに来てくれて
手作り体験のあとは近隣の小学生数人と仲良くなり
みんなで、和気あいあいとゲームも楽しみました

お味噌汁も、沢山の子どもたちに食べて貰い、お弁当は最後に完売
そして夕方頃に、富山県の株式会社GFMさんから、
なんと!沢山の人参が届きまして!
しかも、人参はすごい種類が豊富!

早速、子どもたちへ配り、また火曜日のみんなの食堂でも、配る予定でおります!

その日に貰っていかれたお家のお母様からは、
「野菜スティックにしたら、甘くて人参じゃないみたいでした!」
と嬉しいメッセージも♡
火曜日が楽しみです
いつも、ありがとうございます(*^^*)
------------
11月28日(火曜日)
本日も、スタッフ4名で食材の仕入れ、運搬担当、お店で下準備と、9時30分からスタート
スパゲティが沢山あったので焼きそばを作るために、
野菜やお肉をスーパーへ買いに
ブロッコリーも少なかったので、追加で購入。
お弁当は、35食 焼きそばは23食ほど作れました!

頂いた免疫ケアがまだまだ60本あったので
子どもたちや買いに来たお客様へ配り、
人参もお分けして

15時以降は、お店が子どもたちで凄いひしめき合い(笑)
中学生は奥のテーブルで、焼きそばを食べながら談笑

手前のテーブルは座れない小学生が立ちながら、
ゲームやおしゃべり、焼きそばを食べたり、ア イス、お菓子を食べたり。。
100円持ってきて、オヤツラーメンを注文する子も多く
いつもの、さらに1.5倍くらいの人数が。。
17時30分まで、ずっとその調子でした。
人数が多いと、小競り合いも起きたりするので、たしなめるのも大変(笑)
人参は、「貰っても良い?」と 子どもたちも嬉しそうに袋詰め
本当にありがとうございます!
珍しい色の人参に、子どもたち目を輝かせてました。

とにかく、賑やかなニャトワンでした。
-------------end-------------(・ω・○)ノ
午前11から午後17時まで開放されているとのことなので長丁場ですが、
こども達が出たり入ったり、遊んだり喧嘩したり・・・・・
『こども達の憩いの場』
そんな言葉がピッタリのニャトワンみんなの食堂からのレポートでした♡
⭐️こちらのスポンサーは、株式会社ちゅあり様です。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/kodomosyokudo_project/?hl=ja
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@kodomosokudou_project
☆…‥・ ☆ ・‥…☆