月に2回のこども食堂開催と、
最近では地域高校へのお弁当配食も始められた『どんぐりキッチン』
6月9日(日)に行われた今月最初の開催報告です。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【6月9日どんぐりキッチン 乾北集会所にて】
あいにくの雨模様の日曜日でしたが、子どもたちのパワーは全開!
お手伝いで参加してくれる子どもたちが始まりの時間から次々と来てくれました。
お手伝い参加のみなさんは、
幼児さんから小学生や高校生、大学生、地域のお母さんやお父さんボランティア、
そして地域のおじいちゃんおばあちゃんまで、
とてもたくさんのみなさんが参加し てくれました。

ボランティア参加、利用参加のみなさん合わせて集会所にあそびに来てくれたみなさんは
総勢59 名もの人数になりました。
靴箱も玄関土間もみんなの靴でいっぱい!
大人のみなさんは、そこかしこでお知り合いの方同士がおしゃべりに夢中になったり、
来てみるとお知り合いの方がいて意気投合したり。
子どもたちは大学生や高校生のお兄さんお姉さんたちが大好きで、
たくさんあそびました。

ごはんは、子どもたちもお腹いっぱい食べた炊き込みごはんとすいとん汁🤗
料理ボランティアのみなさんが手間をかけて作ってくれました!

学習支援の「みんなであそぼう」の時間では、
歯とお口の健康のおはなし 「はははのはなし」のえほんや「はみがきクイズ」や、
手作り歯の模型を使って歯の磨き方について見たり、
「むすんでひらいて」のうたに合わせて、口の周りの筋肉を強くするたいそうをやっ てみたり
筋肉を動かすための手作りおもちゃ作りの時間もあって、とっても盛りだくさんな時間でした。

多くのみなさんのおかげで楽しい時間をありがとうございました!
次回どんぐりキッチンは、6月23日林コミュニティセンターにて開催です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
毎回賑やかなご報告が楽しみです。
今回「歯とお口のけんこうのおはなし」をされたようです。
小さな頃から、歯とお口の健康を知ることは、とても大切ですね。
次回のご報告もお待ちしております。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/kodo...
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@kodom...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆