8月は、女木島訪問から始まった『どんぐりキッチン』☆
8月後半の開催報告です。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
8月後半のどんぐりキッチン
こどもたちとの活動記録
8月20日と27日には
なつやすみどんぐりキッチン
みんなでパンケーキを作って食べたり

大東建託株式会社高松支店さんの非常食クッキング体験
パンケーキは好きなジャムを乗せたりクリームで飾ったり
おかわりも作って、「もうーおなかいっぱいー!」と言いました♪

クッキング体験をする前には、むすびえさんからいただいた防災クイズやどんぐりキッチン手作りの防災紙しばいもありましたよ!

こどもたち、とっても楽しんで参加してくれて、
おとなのみなさんも興味津々で聞いてくれました。
地域のハザードマップも出してみて、熱心に地図を見てみました。
自分の家はここらへん…ここには池があるな…
川も近くだから洪水になったら浸水してしまうかも…
27日どんぐりキッチンには株式会社松本光春商店さんもボランティアでご参加くださったので、どんな仕事をしている会社かな〜というお話をしてくれました!
3Rの活動を広げましょう♪
ずっと住み続けられる街になりますように
みんなで地球のことを考えていこう!
災害に強いまちづくりもずっと住み続けられる街になります。
災害が起こった時、避難所に避難をした時にみんなが過ごしやすくするにはどんな風にしたらいいかな、と考えるのも災害に強いまちづくりになるよ
松本光春商店さんのお仕事のお話を聞いて、こどもたちとそんなおはなしをしましたよ。
ちょうど台風が近づいて来ていた頃
こどもたちにとっても関心の高い防災学習になりました。

なつやすみ最後のどんぐりキッチンになったので、お昼ごはんの後にはかき氷🍧作りも!
みんなかき氷器の周りに大集合でした(^^)(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月24日と25日の週末には、どんぐりあそびばひろばと日曜日のどんぐりキッチン
傘袋ロケットを作ったり
あそんで!あそんで!遊びました‼

傘袋ロケットは、どんな風に作ろうか
こどもたちの創造力があふれていましたよ

高校生や大学生のお姉さんたち
お父さんのように、たくさん遊んでくれた男性ボランティアさんたち
風船バレーにサッカーごっこ
おりがみあそび、カードゲーム
みんなであそび尽くしました♪
日曜日どんぐりキッチンには
あしたプロジェクトのみなさんもあそびに来てくれましたよ♪

ご寄付いただいた絵本
「タンタンタンゴはパパふたり」
を見たり
LGBT 🏳️🌈ってどんなことかな
みんなで考えてみました。
調理室では、おとなもこどもたちにも食べやすい優しい味わいでおいしいソーメンチャンプルーを作ってくれた地域のお母さんおばあちゃんボランティアさん
子どもたちのお父さんも料理に腕を振るってくれました!

JAさんからいただいた野菜や果物
おてらおやつクラブ@高松市仏教会さんからいただいたお菓子
こどもたちや子育て家庭のみなさんに喜んでいただきました!

イートインタイムには、ご家族でソーメンチャンプルーを楽しんだり
毎回のおたのしみ、甲賀米粉たい焼き高松店さんからのたい焼きをほおばる子もいて、みんなでおいしい時間になりました(^^)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
非常食クッキングや防災学習。
遊び尽くした日曜日(^^)
ボランティアさんとの交流😀
夏の貴重な思い出ですね。
💫こちらのスポンサーは、株式会社ライフキャリアcircle様です。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/mira...
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@mirai...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆