今年4月から、毎週金曜日に地域高校での配食が始まり、
今月9月からは、かかわり支援を必要としている子どもたちのために、
2回のこども食堂が4回に増えました。
今月は、3回目の開催報告です🎵
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【9月15日 日曜日どんぐりキッチン】
9月15日
日曜日のどんぐりキッチン
朝から雨がポツポツしてたけど、どんぐりキッチンが始まる頃には雨はどこかに行ってしまって、元気が大爆発した一日でした!
ウェルカムボードは、子どもたち一人ひとりの個性が詰め込まれたようなにじいろで描かれていましたよ(^^)

空は青空!
盛大にシャボン玉🫧を飛ばしたり、とにかく暑いから水で遊びたい子どもたちは、シャボン液を水の中にダイブ
たらいの中はシャボン液のプールになって、またそれからシャボン液のプールからシャボン玉が出来るかの実験
シャボン液にさよならをすると、今度は虫と魚の観察タイム
ずっとずーっと飽きずに観察タイム
お茶タイムもそこそこに観察タイム

水の中にはどこにどんな生き物がいるのか
観察タイムは、とにかく楽しい
草むらの中をのぞくとバッタやカマキリがいましたよ
お腹に赤ちゃんのいるお母さんカマキリを逃してあげようね、と優しいお兄ちゃん

午前中はシャボン玉と虫と魚で、自然の中に解き放たれた子どもたち
そして今度は、午後から集会所の大広間で、想像力のかたまりさん大集合でおりがみしたり、ダンボールハウス作ったり

廃材をどういう風に使ったらもっとおもしろい遊びになるのか
子どもたちの想像力は無限大♾️です!
子どもたちの感性豊かな想像力と、すぐに自然とともだちになれる優しい心に触れた一日でした。

ちょっと追加すると
早く日焼けの痛みが治ってほしいな
と思う9月半ばです😆
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
元気大爆発のこの日は、外でも部屋の中でも
お子様たちは、大忙しですね(^^)
これからは、気温も下がってきますから、大爆発は続きそうです🌸
🍀日焼け、早く治ると良いですね
こちらのスポンサーは、株式会社ライフキャリアcircle様です。
いつもありがとうございます🎀
☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/mira...
⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@mirai...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆