全国こども食堂プロジェクト 〜ミライ・テラス〜

一般社団法人MIRAITERASが運営する、プロジェクトです。 MIRAITRASでは、こどもの貧困による孤立化を防ぐために、地域での居場所となる「こども食堂」を日本中に増やしていく活動を行っています。 ご支援いただいた金額はこども食堂への寄付金や日本のこどもたちの育成のための活動へ使わせていただきます。 ぜひ協力お願いします!
2024-10-11 18:00
9月最後の『どんぐりキッチン』✨
香川県高松市で活動されている『どんぐりキッチン』の開催報告です。

活動場所がどんどん増えている『どんぐりキッチン』より、
9月最後のご報告です。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

9月28日のどんぐりキッチン
9月もあっという間に今月最後のどんぐりキッチン開催でした!

どんぐりキッチンは今月から10:00〜16:00の一日開催です。

午前中から工作に夢中の子どもたち
ずっと熱心に座り込んで作っているのに、なぜか汗びっしょり
全身で楽しんでいるんだね♪

この日は、赤ちゃんから6年生までのこどもたち
お父さんお母さん
おばあちゃんたち
高校生
それに、お兄さんもおじちゃんもどんぐりキッチンにあそびに来てくれました。

赤ちゃんは、小さいお姉ちゃんから大きいお姉ちゃんまでみんなのアイドル
おばあちゃんたちもアラアラ😍と言いながら、ずっと赤ちゃんのお守り

男の子たちは、家の前でつかまえたカエルだよーと持って来てくれたり
ずっと工作博士さんだったり
みんなはそれぞれの楽しい時間に夢中です!

お昼ごはんは、お母さんたちが作ってくれた牛丼とお汁、コーンフレークやマシュマロのデザートもありました。

「ぼく、おばちゃんの横がいいな」と言ってちょこんと座った年長さん
おばあちゃんも
「一緒に食べようねぇ」
とうれしそう💖
みんなモリモリ食べました!

午後からは、(株)松本光春商店さんが新聞エコバッグの作り方を教えてくれたり、みんなでエコかるたを楽しみましたよ。
「洗濯はお風呂の水を再利用」や
「冷蔵庫のドアはすぐに閉めて」の言葉

子どもたちは
「ぼくの家、やっとるよー」と言ったり
あそびながら学びました!
でも、誰が一番取る枚数が多いかで必死な子どもたちでした♪

そんなこんなで、どんぐりキッチンの一日はあっという間に終わり…
さようならの時、カエルを持って来てくれた男の子が帰ったらお家の前に離すんだ、と言っていました。

ムシ博士さん、いつも優しい心❤️をありがとう

ずっと、いつも不思議なことを探してみたり
どうやったらもっと面白くなるかなっていう探究心と
発見した時の楽しさをもっともっと追い求めて

子どもたちの成長する力をいつも応援しています❣️

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

9月もこども食堂の開催、お疲れ様でした。
10月の『どんぐりキッチン』は、大忙しです。

集会所での開催が、5日(土)、6日(日)、20日(日)、26日(土)の4回。
時間は、10時〜16時です。

6日(日)は、午前中に集会所で活動。午後からは、地域のお祭りへ出店!
13日(日)は、ハロウィン祭りを10時〜16時まで。
そして、高校への配食が、金曜日4日・11日・25日の3回です。

皆さまからの応援、よろしくお願いいたします!

⭐️こちらのスポンサーは、株式会社ライフキャリアcircle様です。

いつもありがとうございます🎀


☆…‥・ ☆ ・‥…☆
💫Instagram更新中💫
全国のこども食堂の様子を定期的にInstagramで更新しています👀
Instagramも是非ご確認ください!
https://www.instagram.com/mira...

⭐️Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/@mirai...
☆…‥・ ☆ ・‥…☆

このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。