一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。
応援しています!
かめきちさき
応援しています! 生まれる場所は、自分で決められないけど、 生き方は、自由。 大きな可能性を信じて諦めずに進んでゆきたい。車椅子に乗って私は、外出しております(^^) 名詞の裏には『笑って外にでる者』と描いて。
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!
Ai
皆様が幸せな2023年を迎えられますように。
応援しています!
ヒデミ
モヨにいる子どもたち、スタッフの皆さんをカナダから応援しています!2023年も皆さまにとって良い年でありますように!
応援しています!
あかり
本当は直接お伺いしまたみんなにお会いしたい気持ち山々ですが、写真をみてみんなのお顔や成長を見て元気と力をもらっています。応援しています‼️すてきなイブ、クリスマスになりますように☺️?
応援しています!
これからも子どもたちの未来のために、少しずつでもお取り組みができたらと思っております。 いつも応援しています!
応援しています!
応援しています!
応援しています!気にかけています!
リバレーションカレッジ東北校
リバレーションカレッジ一同、応援しています!
ふさお
これからの成長を楽しみにしています。
池之迫宗宜
応援しています!
まさゆき
これからも強い志が受け継がれていきますように。
応援しています!
完走おめでとうございます。 心ばかりですが、支援金をお送りさせていただきます。 日々の活動が大変かと思いますが、活動内容や報告などを聞き、こちらも非常に励みになり、モチベーションが上がっています。 引き続き応援させていただきます。
Tomoko
応援しています!
応援しています!
応援しています!
大楽千翔
完走おめでとうございます! これからも応援しています。
応援しています!
hide104
モヨ・チルドレン・センター 佐藤南帆さん、参加された選手の皆さん、お疲れさまでした。 「諦めない」を学ぶ事が体験出来て非常に良かったと思います。 皆さんの笑顔が素敵でしたよ。 これからもお互い頑張りましょう!!
Chinami
完走おめでとうございます!
AKEMI
皆さま、完走お疲れ様でした! 大変な事も多々あるかとは思いますが、これからも頑張って下さい!
松山紀一
完走おめでとうございます! 元気に走っている子供達の姿を見て勇気をもらいました!
たかひろ
全員完走、おめでとうございます。 みなさんの頑張りに元気をもらいました!
MK
Peter君、ハーフマラソン完走おめでとう。Well done!これからも頑張ってください。
応援しています!
根本幸恵
チャリティラン・サポーターに参加させていただきました! 彼らの走りを日本から応援しながら、私も勇気をいただきました。子ども達の未来のために、活動を応援しております!
石渡 真紀
完走おめでとうございます!
お知らせをありがとうございました。悪戦苦闘しながら頑張っておられる様子に力をもらっています。 遠く、しかも日本よりきっと危険なこともあると思われる土地での活動はきっと日々思ってもみない困難と日々向かい合っているのだろうと思っています。照美さんのあとを継ぐことを決意されたことも、分からないことがいっぱいの中でがんばって続けていることも、本当にすごいと思っています。 ほんの少しですが、お力になれれば幸いです。 また活動をお知らせください。 遠くから応援しています。
星絵美
応援しています!
藤田明良
末永く応援しています!
応援しています!
応援しています!
釣二郎
頑張ってください 元気貰ってます
yuka
完走おめでとうございます!! 私もパワーをもらいました!!本当にありがとう!!!
伊藤和樹
完走おめでとうございます! 引き続き応援しています!
キメミア君完走おめでとう!元気で生活してください。これからも応援しています!
ブライアンさん、42Km完走おめでとう!よく走りました!!応援しています!
あおい
ナイロビマラソン、大変お疲れ様でした! そして皆さん完走おめでとうございます!! ビデオレターも嬉しかったです〜
田中隼人
リバレーションカレッジ名古屋校の田中と申します! ケヴィン・マシオコ君の21キロマラソン完走おめでとうございます✨ 今回は連名で田中、中井、石毛、磯谷、須山、山下の6名でさせていただきました。 今後とも活躍を応援しております!! お会い出来るときはよろしくお願いします! リバレーションカレッジ名古屋校 田中
中村健司
みなさんのがんばりから勇気をもらっています。ありがとうございます。
まさ
マラソン完走おめでとうございます! 写真を見させていただきとてもとても励まされました! 今後共ご支援させて頂きますので宜しくお願い致します!
じろこ
素晴らしい頑張りに拍手です。素敵な分かち合いをありがとうございました!
応援しています!
吉川晶子
ナイロビマラソン完走おめでとうございます!
応援しています!
牛島 司・由香
応援しています!
石井 愛
モヨの子どもたちとスタッフの皆様方がいつも笑顔で過ごせますように。そのために微力ながらサポートをさせていただけましたらこんなにうれしいことはありません。ありがとうございます。
皆さん完走おめでとうございます!結果報告楽しみに待っていました!頑張ったこの日はとても良い想い出になることでしょう。楽しい想い出がこらから益々積み重なって行くことをお祈りしています!スタッフの方々もお疲れ様でした。
匿名希望
また来年以降も微力ながら支援できたらと思います。
完走おめでとうございます! 動画も写真も楽しく拝見いたしました。ありがとうございました。 筋肉痛との闘いもがんばって~(笑) 皆様、本当にお疲れさまでした!
黒丸 淳
応援しています! これからも、継続的にご支援させていただきます!!!
Hirotake Sato
参加された全員完走、皆さん頑張りましたね!お疲れさまでした!
加藤桜子
ナイロビマラソン完走おめでとうございます!!支援させていただいた、ダミアン君の顔が見られ、声が聞けて嬉しかったです。 ダミアン君のキラキラした表情から、モヨで毎日楽しく、安心して生活しているんだなぁと感じました。 照美さんという大きな存在を失った後、佐藤代表を始め、スタッフの方々には本当にたくさんのご苦労があったと思います。しかし写真から、子どもたちの生き生きした様子を見させていただき、これまでと変わりなくセンターが運営されていること、子どもたちが未来に希望を持ち日々を送っていることが感じじられました。 ダミアン君、そしてモヨの活動を、今後も微力ながら応援しております。
みのりんご。
応援しています! おつかれさまでした。いつかケニアに行くときにお会いしてみたいです☺️
大城研司
ナイス・ラン!!応援しています!
ももこ
みなさんお疲れ様でした!! すごいー!! よく頑張ったね?
?
皆様の健康と心が守られることを心よりお祈りしております。
少しでも役に立てれば幸いです。
応援しています! 少しでも子供たちのお腹の足しになれば幸いです。
アフリカンフェスタ in 沼津 実行委員会
「アフリカンフェスタ in 沼津」はモヨ・チルドレンセンターの活動を応援しています。 頑張ってください!
Gaku
先日はどうもありがとうございました。微力ながら応援させていただきます。これからも子どもたちが笑顔で希望を持って暮らしていけますように!
咸水角
インスタも拝見してます、子供たちや運営の皆様の笑顔に繋がるよう微力ですが少しでも力になれれば幸いです〜〜!
羽立大介
微力ですがこれからも関わり続けたいです!
鈴鹿達二郎
応援しております。
特定非営利活動法人ぱれっと 南山達郎
そちらは少し落ち着かれたでしょうか。FaceBookを拝見した限りでは、毎日皆さん元気にしている様子で、ほっとしているところです。子どもたちを始め、皆さんの笑顔は遠く離れた日本にも、元気を届けてくれます。感謝しています。 テルミさんへの弔意として、有志で集めた金額をまとめて寄付させていただきます。 引き続きよろしくお願いいたします。がんばってください。
澤田七恵
またケニアに行きたいです。
足立葉子
モヨ、チルドレン、センターの活動が末永く続きますように応援してます。
矢澤
子どもたちの未来の為、日々頑張って下さりありがとうございます! これからも応援しています!
スタッフ、子供たち、みなさんがこれからも安心して元気で過ごせますように。 テルさんという、立派な方とお会いし、その生きざまに少しでも触れる機会を持てたことに、感謝します。 テルさんが子供たちの心に灯した光が、これからも続いていくようにと、祈っています。
覚悟を持って挑戦する姿、美しいです。応援してます。
オニマダム
松下さんの灯りを心にともし続けてください。ホームや農園から卒業して、元気に社会で活躍してください。
唐渡千紗
なみほさん、応援しています…! お身体大事にしてくださいね。 なみほさんがくださったご縁(多くの方が携わっていらっしゃる中ですが、私はなみほさんの発信で知ることができたので)を通して、子どもたちの笑顔を少しでも増やすことに微力ながら貢献できたら嬉しいです。
やまもと
遠い日本から応援しております。 子どもたちの幸せを願っております。
塚本 佳和
いつも応援しています。夢を持って楽しい毎日を過ごしてください!
甲斐星斗
松下照美様の訃報、お悔やみ申し上げます。 これからもケニアの子供たちの居場所が、照美様の意志と共にあり続けますように。 わずかですが寄付をさせていただきます。
星絵美
子供たちがすくすく育ちますように。
篠田有里亜
意義ある活動に心からの敬意と 応援を申し上げます!
松岡マイ
子どもたち、スタッフのみなさまのご活動を応援しています!
松山紀一
リバレーションカレッジを通して松下様から多くの学びを頂きました。 ささやかばかりですが、ご支援させて頂きたく存じます。
松下会長さんの遺志を継ぐみなさまへ 今は悲しみに暮れて大変なことと存じますが、本プロジェクトの継続と発展を祈念しております。応援しております。踏ん張ってください!
立花晃良
松下さんの意思を繋いでいけるよう陰ながら応援しております!
伊藤和樹
ケニアの子供達の為に引き続きお願いします
Manami
松下照美さんのご冥福を心よりお祈りいたします。モヨ・チルドレン・センターで出会った松下照美さんの深い愛と広い心で子ども達と向き合う姿が忘れられず、子ども達との再会が叶わなかったことが残念でなりません。子ども達の大切な大切な居場所であるモヨ・チルドレン・センターの活動をこれからも応援しております。
佐藤浩猛
ご逝去の報に接し、心から哀悼の意を捧げます。
大城研司
悲しみでいっぱいです。祈ります。少しでもお役に立てれば幸いです。
たかはしあすか
照美さんの想いがこれからも続きますように。ご冥福をお祈りいたします。
平野陽
松下照美さんのご冥福をお祈り申し上げます。 松下さんにはケニアへいったときに、大変お世話になりました。 モヨ・チルドレン・センターで子供たちと触れ合った時間は、私にとって貴重で大切な経験です。 これからもモヨ・チルドレン・センターの活動を応援いたします。
永田hide104
日本人が遠い異国の地でこの様な活動をされている事に心から尊敬と敬意を表します。 そして誇りに思います。 微力ですが応援させて頂きます。