奈良高校は創立100周年を迎え、昨年9月より卒業生及び保護者の皆さま方からのご寄附により、朱雀の校地に「竪義の庭」を整備するなど、記念事業を進めてまいりました。募金期間は、令和6年8月31日をもって終了いたしました。多くの皆様方にご支援いただきましたこと、御礼を申し上げます。今後も引き続き、創立100周年記念事業として、11月1日の記念式典の開催、記念誌の制作を引き続き進めてまいります。
2024-11-07 06:30
【祝】卒業生の皆さま、奈良高校創立100周年、本当におめでとうございます!!

記念式典(11/1開催)から数日が経過しました。卒業生の皆さまから激励のお言葉・お手紙を頂戴しています。本当にありがとうございます。今日は、①大和西大寺駅もお祝いムード、②奈良高校公式ホームページ更新、③寶相華会オリジナルグッズ販売、④募金特典の記念誌発送、⑤記念式典パンフレット閲覧、⑥おまけの6点についてお知らせします。
①今日の「大和西大寺駅」の様子です。ほんの少しお祝いムードで、うれしいです。記念入場券とキーホルダは現在販売中!!です。



②奈良高校公式ホームページに「記念式典」の様子が掲載(更新)されました。校長先生自作のページで、写真もたくさん掲載されています。ぜひ、ご覧下さい。
校長室の窓から(令和6年度Ⅱ 10月15日~) - 奈良県立奈良高等学校
③「奈良高校オリジナルグッズ」も現在販売中。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、宝相華会ホームページにて、同窓会報とオリジナルグッズを販売しています。グッズは例年、数件しか売れませんが、最近、少し面白いエピソードがありました。
東京都世田谷区で飲食店を営む男性の方から学校に電話がありました。「お客様に奈高出身者がおられます。宝相華会ホームページを閲覧していたら素敵な湯呑を発見した。これを、お客様が来店された際に、お出しすれば喜んで貰えると思うので7個購入したい。卒業生ではないが、購入できますか?」 ご購入いただけます。ご注文ありがとうございます。
(約2週間後)「お客様に、購入した湯呑をお出ししたところ、たいへん好評だった。追加で10個購入したい。」 ありがとうございます。とてもうれしいです 笑
④寄附特典 記念誌「未来に羽ばたく奈高生へ~先輩100人のメッセージ~」を順次、対象者(※)の皆さまに発送しています。発送方法はレターパックプラスです。対面でお届けし、受領印を頂く必要がございます。ご面倒をおかけいたしますが、ご理解ください。なお、寄附した時から引越しなどし、住所変更された場合は、至急、事務局まで連絡(メールのみ)をお願いいたします。(できましたら、今週末までにお願いします。)
nara.hs.100nen@gmail.com
※対象者 ①一般寄附2万円以上5万円未満の方、並びに ②一般寄附10万円以上の方
⑤記念式典出席者に配布した『パンフレット』をご覧ください。皆で協力して作りました。




⑥地元紙


《個人》 特定寄附 1口
金額10,000円 |
中庭の環境整備として活用させていただきます。

《個人》 一般寄附 1口
金額10,000円 |
記念式典・祝賀会、記念誌の発刊、募金経費に必要な費用に充てさせていただきます。
〈法人〉 特定寄附 1口
金額50,000円 |
中庭の環境整備として活用させていただきます。
〈法人〉 一般寄附 1口
金額50,000円 |
記念式典・祝賀会、記念誌の発刊、募金経費に必要な費用に充てさせていただきます。

《個人》 特定寄附 1口
金額10,000円 |
中庭の環境整備として活用させていただきます。

《個人》 一般寄附 1口
金額10,000円 |
記念式典・祝賀会、記念誌の発刊、募金経費に必要な費用に充てさせていただきます。
〈法人〉 特定寄附 1口
金額50,000円 |
中庭の環境整備として活用させていただきます。
〈法人〉 一般寄附 1口
金額50,000円 |
記念式典・祝賀会、記念誌の発刊、募金経費に必要な費用に充てさせていただきます。