決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
路上で暮らす子どもがいない未来へ|フィリピンのストリートチルドレン37万人をZEROにしよう!
認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21
img-cover
img-cover
支援総額
2,241,000
112%
目標金額 2,000,000
サポーター
108
終了しました
2023年05月31日 23時59分 まで
【2030年までにフィリピンの‟ストリートチルドレン”を37万人からZEROに】 フィリピンには、路上で暮らす子どもたち“ストリートチルドレン”が約37万人いると言われています。新型コロナ感染症の影響を受け、子どもたちの環境はさらに悪化しています。 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)は、一般社団法人アジア宗教者平和会議東京(ACRP東京)とともに、SDGsの最終年2030年までにストリートチルドレンをZEROにするためにキャンペーンを始めました。 衣食住もままならずに路上で暮らす子どもたちが、安心できる環境で暮らし、学校で学び、社会参画できる未来を一緒に創りませんか。
2023-04-27 16:05
5月末までの目標達成に向けて、2030km応援ランに挑戦します!
これまでに31万8,600円のご寄付をいただきました。温かいご支援、誠にありがとうございます。5月31日までに200万円という目標達成に向けて、2030 kmランニング「#ストリートチルドレンZERO #応援ラン」に挑戦します!

2030年までのストリートチルドレンZEROをめざして、みんなで2030kmを走ろう!

こんにちは!35人の方から、31万8,600円のご寄付をいただき、達成率15%を超えました!温かいご支援、誠にありがとうございます。本クラウドファンディングでは、2023年5月31日までに、合計200万円(あと169万円)を目標に掲げています。

この目標達成に向けて、今日から5月末まで2030 kmランニング「#ストリートチルドレンZERO #応援ラン」に挑戦します!

ただ、私たちだけでは2030kmは走り切れません。
ぜひ、一緒にこのランニング、そしてクラウドファンディングにご協力いただける方をお待ちしております。

アクション名:#ストリートチルドレンZERO #応援ラン
目標距離:2030km
実施期間:2023年4月27日~5月31日

応援方法

1) 走って応援:
お好きな時に走り、メール(info@acc21.org)かGoogleフォームで距離を報告してください。

  • 小数点以下も含めて記録してください。(例:2.5㎞、0.78kmなど)
  • 走った日ごと、または、まとめての報告、どちらでも結構です。まとめてご報告いただく場合、1週間ごとくらいのペースでご連絡いただけると助かります。
  • ぜひ、登録料に代えて、クラウドファンディングに1,000円以上のご寄付をいただけたら幸いです(任意、すでにご寄付をいただいている方は結構です)。「寄付で応援する」をクリックすると、ご寄付のお申込み画面となります。「その他」の金額を選ぶと、1,000円以上の任意の金額を入力することができます。
     

2) 寄付で応援:
クラウドファンディングのページから、クレジット決済と銀行振込でご寄付をお申込いただけます。

※ゆうちょ銀行の振替払込でご寄付をいただける場合は、手数料無料の用紙を郵送いたしますので、kifu@acc21.orgまでご連絡ください。

 

3) SNSでのシェア、お知り合いに紹介:

  •  このページや、クラウドファンディング、応援ランについてのSNS投稿をシェアしてください。
    Twitter(キャンペーン公式ツイッター))| Facebook | Instagram
  • ランニング中の写真や動画、走った距離のスクリーンショットを個人のSNSアカウントでぜひシェアしてください!その際はぜひ下記ハッシュタグをつけてください。ACC21アカウントへのメンションも歓迎です!
    #ストリートチルドレンZERO #応援ラン

参加方法についてのQ&A

Q:距離はどうやって測ればいいですか?
A:無料のランニングアプリを使うなど、さまざまな方法があります。「参加してみたいけど方法がわからない」という方は、お気軽に事務局(info@acc21.org)までお問い合わせください。

Q:SNSを使っていません。どうやって距離の報告やシェアをしたらいいですか?
A:走った距離はACC21までメールでご連絡ください。ご友人やお知り合いにご紹介いただける方は、このページのURL(https://congrant.com/project/sczero/5899/report/1330#tab_header)をご案内ください。

担当スタッフからのメッセージ

ACC21で広報とフィリピンのストリートチルドレン支援事業を担当している辻本です。
今回、フィリピンの“ストリートチルドレンZERO”の達成を目指す「2030」年にかけて、約1か月で皆さんと「2030」kmという大きな目標を立てました。

私自身はランニングの経験はほとんどなく、日頃の運動と言えば子どもと公園で遊ぶことくらいですが、このキャンペーンの担当者として、その本気度を示し、参加の輪を広げていくために、この期間20km以上走ることをまずは目標にしたいと思います。

いま、この時にもフィリピンの路上で暮らしている子どもたちに、日本で走るだけで何かを届けられるわけではありません。それでも、そういった子どもたちに心を寄せながら、ランやご寄付、SNSでの拡散など、一人ひとりができることに少しずつ取り組むことでしか、現状を変えるすべはないとも思います。

ぜひ、皆さんがそれぞれにできる方法で、お力をお貸しいただけたら嬉しいです。みんなで2030㎞のランニングと200万円の目標金額を達成し、フィリピンのストリートチルドレン37万人をZEROにしましょう!
よろしくお願いいたします。

辻本紀子(ACC21広報・ストリートチルドレン支援事業担当)

ぜひ、たくさんの方にご協力いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

団体情報
認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21
団体情報
認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。