
こんにちは。シェア東京事務局、東ティモール事業担当の冨澤です。
皆さまの温かいご支援のおかげで、目標金額80万円のファーストゴールを大きく超え、現在95万円まで到達しています!
ご寄付、拡散のご協力をくださった皆さま、本当にありがとうございます。
クラウドファンディングは残りあと1週間。
私たちは次の目標、セカンドゴール150万円に向けて挑戦を続けています。
何を隠そう、私は職場を離れると、私は二人の幼児(しかも男子!)を育てる母です。
日々、子どもたちの底なしのエネルギーに圧倒されながらも、寝る前にはいつも「元気に育ってくれてありがとう」と伝えています。
当たり前のように手洗いやうがいができる環境、体調が悪くなったときに病院へ行ける安心。
そんな日常が、どれだけ恵まれたものなのか——改めて感じます。
一方、今回支援を募っている東ティモールという国では、
清潔な水にアクセスすることも、病院にかかることも簡単ではありません。
本当は「病気を予防すること」がとても大切。
それなのに、正しい情報が届かず、衛生環境も整わないことで——
防げたはずの病気で命を落としてしまう子どもたちがいます。
NGOシェア東ティモールでは、
こうした課題に取り組むため、保健教育を行える先生の育成や
学校環境の改善などの支援を進めています。
でも、まだ支援が届いていない子どもたちがいます。
保健の情報を得られない。水がないために手も洗えない。
そんな子どもたちを、一人でも減らしたい。
シェア職員として、母として、
世界中の子どもたちに、健康で明るい未来を届けたいと心から願っています。
シェアの活動は、その願いをかたちにする一歩です。
皆さんの力が集まって、子どもたちの未来を変える大きな力になっています。
残り55万円。ラストスパートに、ぜひお力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
シェア=国際保健協力市民の会
東ティモール事業担当
冨澤真紀

金額10,000円 |

金額5,000円 |

金額30,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額200,000円 |

金額300,000円 |

金額10,000円 |

金額5,000円 |

金額30,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額200,000円 |

金額300,000円 |