特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
認定NPO法人

子どもたちの健康を守る保健教育を東ティモールの学校に届けたい

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,660,000
207%
目標金額 800,000
ネクストゴール 1,500,000
サポーター
94
終了しました
2025年05月30日 23時59分 まで
私たちシェア=国際保健協力市民の会は、東ティモールの小学校で保健教育を広める活動を行っています。手洗いや感染症予防、栄養の大切さなど、正しい健康知識を子どもたちに届けることで、病気を防ぎ、いのちを守ることができます。 このプロジェクトでは、現地の小学校教師を対象に保健教育の研修を行い、子どもたちが手洗いや感染症予防などの基本を学べる授業づくりを支援します。 東ティモールの教育支援、子どもの健康支援に、一緒に参加しませんか? 未来を担う子どもたちが、健やかに成長できる社会を一緒に育てませんか? どうぞ、温かいご支援をお願いいたします。
2025-09-24 12:00
活動報告: 「水がない学校」ディリ県メティナロ郡の子どもたちと保健教育
水が豊富な日本では考えられない、「水がない」生活をしている東ティモール。そんな地域で、子どもたちが衛生行動をしていくには。。。

ようやく日本は少し涼しくなってきましたね。皆さんいかがお過ごしですか。

改めてシェアの東ティモールでの学校保健活動にご寄付いただきありがとうございます。
お陰様で現地では事業活動を継続しています。

今回は改めて活動地域での保健課題に対して、シェアが今現在まで行っている活動をご紹介します。

ディリ県メティナロ郡は、保健教育の活動地の一つです。海と山に囲まれた地域に6千人ほどが暮らしています。首都にありながら中心部から最も距離が離れているため、インフラの整備が進んでいない地域も多いのが実情です。未舗装の道を通らないとたどり着けない小学校もあります。携帯電話の電波が通じないため、実際に訪問しないと連絡ができないこともあります。この地域には6つの公立小学校があり、約1,600人の子どもたちが学んでいます。

手洗いやトイレ掃除で必要となる水が、学校まで届いていない。日本では考えられないような環境で、教員や児童は学校で過ごしています。衛生管理や感染症予防に欠かせない水は、この地域では貴重な存在です。ユニセフの報告(*)によると、都市部では74%の住民が基礎的なトイレの利用が可能ですが、農村部では49%のみです。適切な手洗い設備の利用は、都市部で47%、農村部で27%、どちらも不十分ですが都市と農村の格差があります。安全な水・衛生・手洗いの欠如は、特に子どもの健康に深刻な影響を与えます。

そこでシェアでは2022年にメティナロの小学校2校で井戸掘り工事を行いました。地下水を汲み上げ、給水設備を整備しました。その結果、2校では1年を通して学校で水が利用できるようになりました。シェアの活動はインフラ支援にとどまりません。水を利用できるようにするだけでは、学校の保健衛生を改善することはできません。支援した給水設備を長く使ってもらえるよう、維持管理の方法について学校と協議したり、トイレ掃除を促したりしました。

また保健教育の促進も行っています。東ティモールの小学校ではカリキュラムにも保健衛生の授業が存在しますが、保健衛生について学んだことのある教員はほとんどおらず、保健の授業の実践が困難です。私たちは病気の予防や保健教育のやり方について教員へ継続的に指導をしています。これによって児童たちが感染予防や衛生について学ぶ機会が増えています。インフラや水の供給が限られている地域だからこそ、保健教育の重要性が更に増します。

*UNICEF 2022. Water, Sanitation and Hygiene in Timor-Leste

https://www.unicef.org/timorle...

今後このメルマガを通して月一回で活動報告をしたいと思いますので、是非フォローしてくださいね。

1万円コース: 「教育の種をまく」【寄付金控除】
1万円コース: 「教育の種をまく」【寄付金控除】
金額10,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
5,000円コース: 「未来への小さな一歩」【寄付金控除】
5,000円コース: 「未来への小さな一歩」【寄付金控除】
金額5,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
3万円コース: 「子どもたちの笑顔を守る」【寄付金控除】
3万円コース: 「子どもたちの笑顔を守る」【寄付金控除】
金額30,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
5万円コース: 「健康教育の灯をともす」【寄付金控除】
5万円コース: 「健康教育の灯をともす」【寄付金控除】
金額50,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
10万円コース: 「次世代の可能性を広げる」【寄付金控除】
10万円コース: 「次世代の可能性を広げる」【寄付金控除】
金額100,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
20万円コース: 「希望あふれる世代を育てる」【寄付金控除】
20万円コース: 「希望あふれる世代を育てる」【寄付金控除】
金額200,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
30万円コース: 「健康な未来への架け橋」【寄付金控除】
30万円コース: 「健康な未来への架け橋」【寄付金控除】
金額300,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
団体情報
特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
認定NPO法人
団体情報
特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
認定NPO法人
1万円コース: 「教育の種をまく」【寄付金控除】
1万円コース: 「教育の種をまく」【寄付金控除】
金額10,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
5,000円コース: 「未来への小さな一歩」【寄付金控除】
5,000円コース: 「未来への小さな一歩」【寄付金控除】
金額5,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
3万円コース: 「子どもたちの笑顔を守る」【寄付金控除】
3万円コース: 「子どもたちの笑顔を守る」【寄付金控除】
金額30,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
5万円コース: 「健康教育の灯をともす」【寄付金控除】
5万円コース: 「健康教育の灯をともす」【寄付金控除】
金額50,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
10万円コース: 「次世代の可能性を広げる」【寄付金控除】
10万円コース: 「次世代の可能性を広げる」【寄付金控除】
金額100,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
20万円コース: 「希望あふれる世代を育てる」【寄付金控除】
20万円コース: 「希望あふれる世代を育てる」【寄付金控除】
金額200,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
30万円コース: 「健康な未来への架け橋」【寄付金控除】
30万円コース: 「健康な未来への架け橋」【寄付金控除】
金額300,000
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。 ●御礼メッセージ ●年次報告書 ●機関誌『ボン・パルタージュ』 ●寄付領収書 ●オンライントークイベントへのご招待(期間限定アーカイブあり)
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。