NPO法人市民科学研究室

いのちの科学映像を中学・高校へ贈りたい。生命科学映像の灯を次世代に

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
2,420,000
24%
目標金額 10,000,000
サポーター
113
終了しました
2023年11月30日 23時59分 まで
実際の細胞分裂や、心臓が動き出す瞬間を、見たことがありますか? 生きて動いているいのちの姿は、どんなに立派な写真や図解や標本やCGでも伝えられません。それができるのは、精緻な技術を用いて撮影された映像だけです。NPO法人市民科学研究室は17年前に、世界最高レベルの生命科学映像を制作してきたアイカム社と出会い、その作品の素晴らしさに感銘し、以来、共同で上映会などを数多く実施してきました。そうした映像体験が、若者たちがいのちを大切に育み、生命科学の研究や映像制作に興味を持つことにもつながる、と確信しているからです。ただ、その体験の機会を多くの若い人に提供することはできないままでした。そこで、予算も限られ購入も難しいだろう中学校や高校に、アイカムの科学映像作品セット (DVDブック19本、約50万円)を寄贈しようと考えました。まずは、全国20校をめどに1,000万円を目標にご支援をお願いします。
2023-10-13 11:38
寄贈予定の作品紹介 その3 『バイオ博士の科学絵本』第1巻/第2巻
寄贈予定の作品紹介第3回は、「バイオ博士の科学絵本」(全2巻)。 細胞や遺伝子、バイオテクノロジーの基本をわかりやすく伝えるために、 バイオ博士が解説する動く科学絵本。短編6話のシリーズです。 詳細はタイトルをクリックしてください。 ●作品6『バイオ博士の科学絵本 第1巻』   30分  DVD 第1話「いのちの話 大きさくらべ」 第2話「遺伝子のはたらき」第3話「遺伝子くみかえ」 ●作品7『バイオ博士の科学絵本 第2巻』』  35分  DVD 第4話「植物のバイオ」 第5話「細胞をふやす」 第6話「2011年バイオの夢」 [撮影余話] 顕微鏡撮影による実際の細胞世界と、アニメのバイオ博士の合成場面は、当時、フィルム映像とセル画による<エリ合成>で1コマずつ撮影された。実際にアイカムで使用した専用の撮影台は、国立映画アーカイブ(NFAJ)に寄贈され、相模原分室のロビーに展示されている

作品6『バイオ博士の科学絵本 第1巻』   30分  DVD
・第1話 「いのちの話大きさくらべ」
・第2話 「遺伝子のはたらき」
・第3話 「遺伝子くみかえ」

作品7『バイオ博士の科学絵本 第2巻』』  35分  DVD
・第4話 「植物のバイオ」
・第5話 「細胞をふやす」
・第6話 「2011年バイオの夢」

第1話 「いのちの話 大きさくらべ」

細胞の世界に入り込んだアニメキャラクターのバイオ博士が、からだを作る「目に見えないほど小さいけれど、数えきれないほどたくさん」の細胞と、細胞の中にある遺伝子を地球や宇宙の大きさとくらべながら紹介していきます。 

第2話 「遺伝子のはたらき」

細胞は遺伝子をもとにタンパク質を作り、それがさまざまなはたらきのもとになります。成長ホルモンを作る脳下垂体の細胞、インスリンを作るすい臓のβ細胞の生きた映像や、染色体の構造、電子顕微鏡写真も交えて展開します。 

第3話 「遺伝子くみかえ」

バイオテクノロジーの基本技術、遺伝子くみかえとはどんなことか。バイオ博士と一緒に、研究所や工場を訪ね、研究所などで行われる作業の実際と、目に見えない遺伝子の世界でどんなことが行われているか見ていきます。遺伝子くみかえによって大腸菌にインターフェロンを作らせ、医薬品として誕生するまでを紹介します。 

第4話 「植物のバイオ」

植物は種からだけでなく、枝からも一個の細胞からも成長できます。自己再生能を持っているからです。微速度撮影でとらえた成長点の成長。細胞に遺伝子を注射するマイクロインジェクションや、2種類の細胞が融合する瞬間など、新しい品種を作る植物のバイオ技術を紹介します。 

第5話 「細胞をふやす」

バイオ博士とともにミクロの探険にでかけると、体の中ではさまざまな細胞がいろんな物質をバランスよく作って、私たちの健康を守っています。 でも、病気で体に大切な物質が大量に必要な時は、バイオの技術で細胞を増やし、体を守る物質を作ることができるのです。

第6話 「2011年バイオの夢」

タロウ君が夢で見た宇宙ステーションの中で、野菜工場やバイオリアクター、薬工場などに活かされているさまざまなバイオの技術。今や、野菜工場や細胞シートのように現実的に実現したものもあれば、まだ夢のものもあるけど、バイオの技術は、かけがえのない地球の生命に学んで、いろんな夢を広げます。 

コースA
コースA
金額5,000
在庫374
クリアファイルブック +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースB
コースB
金額10,000
DVD-Book 「探偵アイちゃん、"細胞"博士を知る」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースC
コースC
金額50,000
DVD-Book「生命 The beginning of Life」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースD
コースD
金額50,000
DVD-Book「胃 巧妙な消化のしくみ」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースE
コースE
金額100,000
DVD-Book「生命 はるかな旅」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースF
コースF
金額100,000
DVD-Book「たまごからヒトへ」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースG
コースG
金額100,000
DVD-Book「薬と人間」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースH
コースH
金額250,000
DVD-Book「共生のはじまり」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
団体情報
NPO法人市民科学研究室
団体情報
NPO法人市民科学研究室
コースA
コースA
金額5,000
在庫374
クリアファイルブック +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースB
コースB
金額10,000
DVD-Book 「探偵アイちゃん、"細胞"博士を知る」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースC
コースC
金額50,000
DVD-Book「生命 The beginning of Life」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースD
コースD
金額50,000
DVD-Book「胃 巧妙な消化のしくみ」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースE
コースE
金額100,000
DVD-Book「生命 はるかな旅」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースF
コースF
金額100,000
DVD-Book「たまごからヒトへ」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースG
コースG
金額100,000
DVD-Book「薬と人間」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースH
コースH
金額250,000
DVD-Book「共生のはじまり」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。