NPO法人市民科学研究室

いのちの科学映像を中学・高校へ贈りたい。生命科学映像の灯を次世代に

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
2,420,000
24%
目標金額 10,000,000
サポーター
113
終了しました
2023年11月30日 23時59分 まで
実際の細胞分裂や、心臓が動き出す瞬間を、見たことがありますか? 生きて動いているいのちの姿は、どんなに立派な写真や図解や標本やCGでも伝えられません。それができるのは、精緻な技術を用いて撮影された映像だけです。NPO法人市民科学研究室は17年前に、世界最高レベルの生命科学映像を制作してきたアイカム社と出会い、その作品の素晴らしさに感銘し、以来、共同で上映会などを数多く実施してきました。そうした映像体験が、若者たちがいのちを大切に育み、生命科学の研究や映像制作に興味を持つことにもつながる、と確信しているからです。ただ、その体験の機会を多くの若い人に提供することはできないままでした。そこで、予算も限られ購入も難しいだろう中学校や高校に、アイカムの科学映像作品セット (DVDブック19本、約50万円)を寄贈しようと考えました。まずは、全国20校をめどに1,000万円を目標にご支援をお願いします。
2023-11-08 11:02
「染色体に書かれたネズミの歴史」「カエル 遺伝発生学の開拓」「医真菌学の歴史を訪ねて」
寄贈予定の作品紹介第7回は、科学研究の展開を描いた3作品です。 ●作品14『染色体に書かれたネズミの歴史』44分DVD-Book 日本語・英語 History of the Rat Inscribed in the Chromosomes ●作品15 『カエル 遺伝発生学の開拓』   35分 DVD 日本語  ●作品16 『医真菌学の歴史を訪ねて 太田正雄と真菌研究』  32分 DVD-Book 日本語・英語   The Path Leading to Medical Mycology in Japan   -The Irreplaceable Role of Masao Ota- 対象はネズミ、カエル、真菌と真菌による疾患、領域も遺伝学、遺伝発生学、医真菌学と異なりますが、研究者たちの追跡は、時に悪戦苦闘しながら広がり、人間の生き方にも深く関わります。

作品14 『染色体に書かれたネズミの歴史』 44分 DVD-Book日本語・英語
            History of the Rat Inscribed in the Chromosomes

人間の生活と関わり深いネズミ。ネズミはいつ、どこからどのようにして世界に広まったのか。 生物の歴史は染色体に書かれているという。ネズミの染色体の核型分析により、国立遺伝学研究所の吉田俊秀先生はある日、42本の基本核型クマネズミに、一部変化したものを見つけた。日本中で、染色体の異なる2種類のクマネズミは分布の境界が積雪50cmラインとほぼ一致する。中国、朝鮮、さらにアジア調査、人工交配実験などから起源を追ううちに、ネズミの種の成り立ちや、ネズミとそれを運んだ人間の歴史が浮かび上がってきた。  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品15 『カエル 遺伝発生学の開拓』  35分 DVD 日本語 

遺伝発生学、遺伝と発生にまたがる研究領域を開く実験動物として、人の手で作られたカエルがいる。さまざまな試行錯誤、エサの確保の苦労をはじめ、戦争による中断を乗り越え、放射線による突然変異や、キメラへと研究は広がり、広島大学理学部両生類研究施設の礎を築いた。その川村智治郎先生、西岡みどり先生らの30年の歩み。よりよく生きることへの願いから生まれた生命の科学と、私たちのつながりを、今、再び問いかける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品16 『医真菌学の歴史を訪ねて 太田正雄と真菌研究』 32分 DVD-Book 日本語・英語
The Path Leading to Medical Mycology in Japan  -The Irreplaceable Role of Masao Ota-  

医真菌研究の源流はパリ。1世紀前、サン・ルイ病院に真菌研究と治療に活躍するサブローのもとを訪れた太田正雄は、皮膚真菌症、頭部白癬の原因真菌を発見し、日本初の真菌分類を確立した。同じ医真菌学に取り組んできた山口英世先生がこの偉大なる先人の足跡をたどり、人々の生活の移り変わりを反映して盛衰する日本の医真菌の病気と研究の歴史を訪ねていく。今では、医真菌研究も分子の世界に入り、臨床では内臓真菌症が深刻な問題となっている。医学者太田正雄は、また文芸家木下杢太郎として、人生を全うした、そのArt & Scienceの融合が医真菌研究の道を切り開いてきたことは忘れられない。

コースA
コースA
金額5,000
在庫374
クリアファイルブック +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースB
コースB
金額10,000
DVD-Book 「探偵アイちゃん、"細胞"博士を知る」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースC
コースC
金額50,000
DVD-Book「生命 The beginning of Life」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースD
コースD
金額50,000
DVD-Book「胃 巧妙な消化のしくみ」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースE
コースE
金額100,000
DVD-Book「生命 はるかな旅」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースF
コースF
金額100,000
DVD-Book「たまごからヒトへ」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースG
コースG
金額100,000
DVD-Book「薬と人間」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースH
コースH
金額250,000
DVD-Book「共生のはじまり」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
団体情報
NPO法人市民科学研究室
団体情報
NPO法人市民科学研究室
コースA
コースA
金額5,000
在庫374
クリアファイルブック +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースB
コースB
金額10,000
DVD-Book 「探偵アイちゃん、"細胞"博士を知る」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースC
コースC
金額50,000
DVD-Book「生命 The beginning of Life」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースD
コースD
金額50,000
DVD-Book「胃 巧妙な消化のしくみ」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースE
コースE
金額100,000
DVD-Book「生命 はるかな旅」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースF
コースF
金額100,000
DVD-Book「たまごからヒトへ」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースG
コースG
金額100,000
DVD-Book「薬と人間」 書籍「iPS細胞ってなんだろう」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
コースH
コースH
金額250,000
DVD-Book「共生のはじまり」 +アイカムイベント(上映会等)招待券
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。