知床自然アカデミー
公益財団法人

SNCオンライン「実践 野生動物管理学」(全14回)6月11日開講

img-cover
img-cover
img-cover
日時
20250611
19:302025年12月10日 21:00
場所
オンライン開催
受付期間

2025年04月07日 00:00 から

2025年06月07日 23:59 まで

チケット
SNC(知床ネイチャーキャンパス)オンライン「実践 野生動物管理学」(全14回)は公益財団法人知床自然アカデミー(旧称知床自然大学院大学設立財団。4月1日に改称)が実施する人材育成プログラムです。培風館刊から2021年発行された同名の書籍を教科書として用い、同書執筆陣(鷲谷いづみさん、梶光一さんをはじめとする自然生態系・生物多様性研究の第一人者で野生動物保護管理のエキスパート)によるオンライン講義(ZOOMミーティング)で学びます。この書籍は日本学術会議による環境省の諮問への回答書「人口縮小社会における野生動物管理のあり方」の中で、専門的人材育成の必要性が提言され、そのためのコアカリキュラムの基軸をなす教科書として作成・出版されたものです。 本講座はこれを教科書として講義を進めます。ご受講の際は、必ずご購読してください。 急用などで参加出来ない方のため、見逃し限定配信期間(当日を含め1週間)も設けます。 また、毎回小テストとアンケートを実施し、全14回全てのアンケートに適切にご回答いただいた方の中でご希望される方には、当財団から修了証を授与します。 学生の皆さん、野生動物を対象に専門的業務を行っている方々、企業のCSR部門でお働きの方々、自然生態系・生物多様性の保全にご関心のある方々は、是非ご受講下さい。

プロジェクトの概要

知床ネイチャーキャンパス(SNC)は2016年から始まった当財団の野生生物保護管理教育のため2日間程度のオンラインによる事前講義と2泊3日で世界自然遺産知床をフィールドとした現地実習や演習を行う人材育成プログラムです。年に数回行ってきました。SNCオンラインは、この知床ネイチャーキャンパスの学びのプログラムを充実させるため、ワイルドライフマネジメントに関する様々な問題やテーマに関する最先端の講義を、オンライン講座として提供するものです。今回の「実践 野生動物管理学」全14回は、その基礎をなす中核的なプログラムです。

団体の活動内容

私たちは野生動物管理の専門家、すなわちワイルドライフマネジャーの養成を目指し人材育成活動を続けながら、大学院相当の高等教育機関を作る活動を続けています。
世界自然遺産・知床の経験と、科学的・文化的に多様な「知」の蓄積を生かした新しい教育活動を展開しています。

収益の使い道

本講座の収益金は、この講座の運営経費や「知床ネイチャーキャンパス」などの各種講座や講演会など当財団の公益事、運営費のために用いられます。

団体情報
知床自然アカデミー
公益財団法人
団体情報
知床自然アカデミー
公益財団法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。