一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。
のんのん
とても意義のある活動をされていて、共感しました。セルフケアはどんな立場の人にとっても大切だと思います。
応援しています!
ami
エッセイを執筆したり、広報活動をしたり、自らも忙しい中、時間を割いて活動する仲間たちに敬意を込めて。 今回のキャンペーンを通して、さらに多くのシングルマザーの皆さんが、セルフケアを身につけて毎日を楽しめることを祈っています。
山田泰久
素晴らしい取り組みでした! エッセイ、拝読しています。
応援しています!
Chisato Kitazawa
マコさん、お誕生日おめでとうございます! 皆様のエッセイを読ませていただき、たくさん心動かされました。これからも応援しております。
K.S
どうしようもなく辛い時もあるでしょうが、いつか幸せな時もきっとくると思います。雨はいつかきっと止みます。子供たちの笑顔のために頑張ってください。応援しています!
のだか
みなさん、大切な活動を担ってくださりありがとうございます♪ これからもみなさんが仕事にプライベートにいきいきと人生が輝き、健やかに過ごせることを祈ってます。 私も頑張ります♪
マドレボニータの頃から、マコさんのご活動を尊敬の気持ちで応援させていただいております。今回の企画も、みなさんがご自身の言葉で経験を語ることの手助けをすることで、エンパワーしていらっしゃるのも素晴らしいなと感じました。 今後もこの輪が広がっていくことを願っております!
ネロリ
自分に優しくできないと、他人にも優しくできないと聞いたことがあります。セルフケアは大人のたしなみということが当たり前で、すべての人が自分を大切にできる優しい未来になることを願っています。そのための活動を応援しています。 また、どのエッセイも、シングルマザーが支援の受け取る側にとどまらない社会を変えるロールモデルとなれるということが伝わりました。
みかん
表現による自己の回復プログラム開発、普及啓発がさらにすすむことをいのっております!
澤田茉莉
エッセイを読むと自分もがんばろう、とパワーを貰えます。皆さんに感謝の気持ちを込めて寄付します。
吉岡りくるごす
陰ながら応援しています!
小杉真澄
微力ですが応援しています!
りん
寄付月間にみなさんが書かれるエッセイを、読ませていただいています。 支援を待つのではなく、当事者として発信していくことで、シングルマザーひとり一人が自分らしく前向きに生きられる社会を実現したいと考えている。 最近ではこの一文にしなやかな力強さを感じました。レモンをレモネードにするまでには時間やさまざまなものに向き合う勇気が必要だったと思います。わたし自身もレモンをレモンのままにしない人生を歩みたいです。 これからも応援しています! マコさん、今日はコラボライブをありがとうございました!!
応援しています!
まりちゃん
応援しています! 皆さんのエネルギッシュな活動から元気をもらっています。
鈴木亜香里
寄付月間2022のエッセイをたくさん読みました。どれも素晴らしいエッセイで、本当に素晴らしいプロジェクトだと思います。
匿名希望
このあたたかい取り組みとつながりが未来まで続きますように!
吉岡マコさんがFBでシェアしてくださった、かたつむりさんのnote読みました。 親になると、短期的な身体の変化だけでなく、子の全責任を負ってしまう恐怖、仕事や学業など自分の機会損失に対する悔しさ、継続的な収入の有無など、中長期的な心理的不安に晒されます。シングルであれば、これらを1人で背負うことになりやすいため、シスターフッドの試みは大変心強いと思います。応援しております!
のらたま
応援しています!
応援しています!
様々な面で自分軸をしっかり持った生き方をサポートする活動をされていて、本当に素晴らしいです!!応援しています!!!
まろん
シングルマザーズシスターフッドでの出会い、学び、気づきが、私の人生の次の扉を開ける後押しをしてくれています。 私もまだまだ大変な状況ですが、今まだシングルマザーズシスターフッドに出会えずに、ひとりでもがき、苦しんでいる方がいらしたら、どうぞその方もシスターフッドに出会えますように、未来の扉が開きますように、との祈りを込めて、寄付させていただきます。