チャリティ・ウェビナー寄付

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアでは毎日300件、月1万件超の「無料電話・SNS相談」をお受けしています。
現時点では1日300件の相談に応じることができず、ご連絡いただいてもお話しすることができない人が多数いらっしゃいます。
一人でも多くに方のお話を聞けるよう環境を整えたいと思っています。
無料相談拡充のためのご支援をお願いします。

チャリティ・ウェビナーとは

東京メンタルヘルス・スクエアでは「心理、メンタルヘルス、カウンセリング、いじめ対策」など暖かな生活を送ることに役に立つ内容を、各界で活躍する講師の皆様にお話しいただく、ウェビナー(ウェブ・セミナー)を定期的に開催しています。

このウェビナーでは同時に、悩みを一人で抱えて苦しんでいる方のための「無料電話・SNS相談」のための運営資金の支援のための募金をお願いしています。

一人でも多くの苦しんでいる方のお話を聴かせていただけるように、みなさまからの温かいご支援をお待ちしています。

無料電話・SNS相談

私たちは毎日300件、1ヶ月では1万件以上の相談のお問い合わせをいただいています。しかし、現時点では相談員の確保が追いつかず、すべてのご相談に応じることができていません。「自分の心の中の苦しみを誰かに打ち明けたい」そういう気持ちをもってご相談にいらした方全員のお話を聞かせていただきたいと思っています。

また、新型コロナウィルス感染症対策の為に事務所に集まることが困難になり、テレワークで活動をするための環境の準備と維持、教育の実施等が必要になっています。

これらの活動を維持し、より多くの相談員を確保するためにも活動資金が必要となっています。みなさまの温かいご支援をお待ちしております。

全ての方に穏やかな気持ちを取り戻していただきたい

このページに辿り着いてくれて、ありがとうございます。NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアの代表、武藤清栄です。
全ての人が穏やかな気持ちで生活ができるように、悩みを一人で抱え苦しい思いを持つ方のための無料電話相談を2012年に開始、2017年からはSNS相談も開始して365日休まずにご相談を聴かせていただいています。

技術の発展により人々の生活は便利になっていますが、反面人と人との触れ合いの機会が減少し、一人で悩む方が増加しています。私たちは電話・SNSでご相談を受けるだけではなく、その先の日常生活でも人と触れ合い、必要な支援を受けられるような支援先とのつなぎも大切にしています。

みなさまからのご支援をいただき一人でも多くの方のお話を聴かせていただき、穏やかな気持ちを取り戻すためのお力になりたいと思っています。何卒、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア
代表 武藤清栄

ご支援の使い道

みなさまからのご支援金は全額「無料電話・SNS相談」の運営費に使用させていただきます。1000円のご支援で、6人の方のご相談を受けることができます。みなさまからのご支援をお待ちしております。

寄付募集元

NPO法人 東京メンタルヘルス・スクエア