災害が頻発する日本。
人とペットの命を守るため、飼い主さんがペット防災を知ること、日々備えること、同行避難することを当たり前にしたいです。
可愛くて楽しい「ペット防災カレンダー」で、一緒にペット防災を広めませんか?
災害が頻発する日本。
人とペットの命を守るため、飼い主さんがペット防災を知ること、日々備えること、同行避難することを当たり前にしたいです。
可愛くて楽しい「ペット防災カレンダー」で、一緒にペット防災を広めませんか?
①「応援申込」はこちら のボタンをクリック
②決済方法を選択し、必要項目を入力
③コース(送付冊数/全力応援)を選ぶ
④決済する
10冊~50冊まで選べる冊数コースと、全力応援コース(1冊サンプル送付)があります。
たくさん配れるよ!という方は、大部数のコースをご選択ください。
資金の応援をしたい!という方は、全力応援コースをお選びください。
尚、当団体は認定NPO法人ですので、全力応援コースでは、寄付控除を受けることができ、確定申告で税額控除額(※)が受けられます。
※(寄附金の額の合計額-2千円)×40%
【参考:個人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合(内閣府)】
https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu
私たちは、有償・無償含め、10万部の配布を目指しています。
9月からは、保護団体に無償提供し、譲渡会などで配布いただく活動も実施します。
個人の皆さまからの応援は、100万円を目標としています。
是非、本プロジェクトをご支援ください!!
集まった支援総額
目標金額 |
0
円
|
---|
達成まで
0円
支援者数0人
残り0日
種別
壁掛けカレンダー(1月はじまり)
サイズ
見開きA3(横297㎜×縦420㎜)
ページ数
16ページ(表紙・裏表紙含む)
お届け
2022年9月中旬
9月以降にお申し込みいただいた場合、随時発送します。
学生さんなど、お金は払えないけど、配布活動に参加したい!という方は、無料で10冊お届けします。ぜひご家族やお友達に渡してみてください♪
応援頂いた寄付金は、ペット防災カレンダーの普及のための経費として利用させていただきます
【ペット防災カレンダー普及活動使途】
理事長 獣医師 奥田順之
可愛くて楽しいペット防災カレンダーで、飼い主さんに楽しくペット防災を学んでほしい!という気持ちで作成しました。渡して喜ばれるカレンダーになっていると思います。10冊配れる人が10万人いたら、100万人になります!少しずつ、みんなで協力してペット防災をひろめましょう!
本寄付募集に関わる問い合わせにつきましては、以下の連絡先にお願いいたします。
認定NPO法人人と動物の共生センター
住所
岐阜県岐阜市岩地2-4-3
電話番号
058-214-3442(担当:浦野)
メールアドレス
info@tomo-iki.jp
【情報公開ページ】
https://fields.canpan.info/organization/detail/1497900769
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。