
寄付のご報告
この度はつな髪ウィッグドネーションプロジェクト ぷらす8”for SDGsへご支援いただきまして誠にありがとうございました。
ヘアドネーションの髪とウィッグドネーションプロジェクトの寄付金(ウィッグ製作費)で製作されたウィッグを病院へ発送いたしましたのでご報告させていただきます。
2024年12月5日 京都大学医学部附属病院へウィッグを発送しました。

ウィッグ寄附受領書:京都大学医学部附属病院

ご支援いただいたサポーターのご紹介
2024-H009 サポーター 様
2024-H010 サポーター 様
2024-H029 サポーター 様
2024-H030 サポーター 様
2024-H032 サポーター 様
2024-H033 片山 明穂 様
2024-H035 サポーター 様
2024-H036 サポーター 様
2024-H038 サポーター 様
2024-H042 サポーター 様
2024-H044 サポーター 様
2024-H045 高宮 咲良 様
2024-H046 ライオンズクラブ国際協会334-B地区 様
2024-H048 サポーター 様
2024-H049 中岡 咲月 様
2024-H050 サポーター 様
2024-H051 高尾 知佳 様
2024-H054 美容室 devenir belle 様
2024-H055 日當 ます美 様
2024-H067 浅井 璃桜奈 様
2024-H074 サポーター 様
2024-H084 ライオンズクラブ国際協会335-C地区 地区FWT委員会 様
2024-H099 井上 未希 様
2024-H126 サポーター 様
2024-H130 ライオンズクラブ国際協会 334-D地区 キャビネット事務局 様
2024-H135 サポーター 様

温かいご支援と応援メッセージをありがとうございました!
- サポーター 様
応援しています! - 片山 明穂 様
初めて参加しました。応援しています! - 吉岡 ふみ 様
娘にウィッグをいただき大変感謝しております。治療中の方、応援しています! - 小島 恵子 様
頑張って髪を伸ばしました、少しでもお役に立てれば嬉しいです 小さな応援📣です - 高宮 咲良 様
応援しています! - ライオンズクラブ国際協会334-B地区 様
334-B地区 第70回地区年次大会にて、レモネードスタンドスタンドを行い、売上金を全額寄付いたします。
5万円集まっていませんが、必要なところへぜひお使いいただけますと幸いです。 - さっちゃん 様
16歳の私も12歳に抗がん剤治療で髪が抜けました。でも病気もしっかり治り髪も自然に伸びて、今日ヘアドネーションする為に髪を切る事ができました!大丈夫!絶対治るし、髪も元気に伸びてきますよ!大丈夫!!! - 高尾 知佳 様
これまで髪を伸ばしたことはなかったのですが、何か今の自分でも誰かの役に立てることができないかと思った時に、ヘアドネーションが思い浮かびました。あまり毛量が多いわけではないのですが、少しでも髪の毛に困らない子供達が増えるよう願って参加しました。ヘアドネーションと併せてこのプロジェクトに参加することができて嬉しく思います。がんと戦う子供達のために、ヘア&ウィッグドネーションという形で頑張って下さっている皆様、これからも頑張ってください! - 美容室 devenir belle 様
ヘアドネーションに協力してくださるお客様の想いを一緒に叶えたいと思ったので参加させていただきました。同じ関西の子どもたちがウィッグでたくさん笑顔になってくれますように。 - 日當 ます美 様
応援しています! - 浅井 璃桜奈 様
初めてのヘアドネーションです。幼稚園から伸ばした髪で3年半伸ばしました。自分の髪の毛が誰かの役に立ってもらえると嬉しいです。がんと闘っているお友達、頑張ってください!応援しています! - えみ 様
たくさんの子供たちが笑顔になりますように!これからも応援しています。 - サポーター 様
この素晴らしい取り組みが広がりますように。また、子供たちが笑顔になりますよう応援しています! - ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 様
応援しています! - サポーター 様
小2の女の子です。七五三で伸ばした髪の毛が、どなたかのお役に立てれば嬉しいです。活動も応援しています!
サポーターのご紹介
WDP2024-H010
サポーター様
ヘアドネーションと寄付金にご協力いただきました。温かいご支援ありがとうございます。

WDP2024-H126
サポーター様

WDP2024-H135
サポーター様

(お母様よりメッセージ)
7歳の七五三のときのために、2歳から伸ばさせていたのがきっかけですが、
いずれ切るときには、バッサリと切り、ヘアドネーションできたらなぁと私(母)が勝手に思っていました。
娘も喜んで賛同して、バッサリ切る!と言ってくれたので、今回、寄付させて頂きました。
美容院にお電話したところ、うちできます!と言われて行ったものの、
美容院の方も、どうやって切るかとかあまり分かってみえず、こちらが、
このように切ってください、、とお見せして、切って頂いたり、、。
切るだけ切ってもらって、自分で送ればいいということを知らなかった周りの子は、
美容院で、うちは出来ません。と言われて、そうなんだ、、と思い、そのままカットして
しまわれたらしく、自分で送れるならやりたかったー!という話も聞き、
美容院さんをはじめまだまだ浸透してないんだな、、と思い、皆さんにもっとやり方や活動も
広まり、もっと気軽に皆さんが参加できるようになってくれたらいいなと心から思いました。
我が家でヘアドネーションは初めての経験でしたが、いろいろ送り先や、手順など調べたり、
そのあとどうやって使われるかなども分かり、娘にも、私にとっても、
とても貴重な経験となりました。
そんな髪の毛がどなたかの役に立つと嬉しいです。