

ペット防災カレンダーとは、その名の通り、ペットの防災に関する知識を詰め込んだカレンダーです。
2021年のカレンダーから制作・配布を始め、今回の取り組みで5年目を迎えた本プロジェクト。
みなさまの配布・ご支援のおかげで、「ペット防災」という言葉もだんだん認知をされてきました。
引き続き、飼い主さん自身が備えることがとても大切ということを、日本のペット飼育世帯数、約5,500,000世帯(統計方法によって違いあり)の飼い主さんに広めていきたく考えています。

実際にお手に取っていただいた方や、ペット関連のお仕事をされている方、防災に関心のある方にご意見をいただき、毎年改良を重ねています。
スポンサー企業様にもご協力をいただいたり、助成金事業を活用させていただきながら、より多くの方とお届けができるよう、無料での配布枠も設けております。
2025年版のカレンダーの配布数はなんと、45,234冊!!
みなさまのご協力のおかげで昨年より10,000冊も多く、飼い主さま、防災関係者さんなどのもとに配布が実現いたしました。
*4月始まり版(名入れカレンダー)を受付中のため2月7日時点の途中経過です。
カレンダーの部数もですが、何より、みなさまと共に配布活動ができたことが、何より価値のあることではないかと思っています。
配布活動にご協力いただいたみなさま、資金面・広報でご支援いただいたみなさま、すべてのみなさまに、この場を借りてお礼申し上げます。
ご寄付について
カレンダーの配布は終了いたしましたが、ご寄付は銀行振込にて受付を行っております
下記の振込先より、ご支援をお願いいたします。
【振込先】
岐阜信用金庫 北一色支店 普通
口座番号:1138027
口座名:特非)全国動物避難所協会 理事 奥田順之
なお、どなたからのご支援なのか不明のことが多く、お振込の際に備考欄に『お名前 寄付』とご入力いただけますと幸いです。
※銀行振込のみとなります。ご了承ください。
また、領収書の発行をご希望の方は、お手数ですが別途お問い合わせフォームより『領収書の件』としてお名前、ご住所、お電話番号をお知らせいただくようお願いいたします。
お問い合わせフォーム (全国動物避難所協会 うちトコ動物避難所マップのページが開きます)
2026年 ペット防災カレンダープロジェクト
2025年が始まったばかりではありますが、現在、2026年のペット防災カレンダープロジェクトがスタートしています。
2026年版は「飾りやすい」はもちろんのこと、「配布をしてくださるかた」にとっても使いやすい、「ワークショッププログラム付き」を予定して、地域のイベントなどでも活用しやすい内容を目指して現在企画中です。
今後ともできることから一つずつ、真摯に取り組んでいきたく思っております。
2026年カレンダープロジェクトにも、ぜひご支援・ご協力いただけますと幸いです。
引き続き、ペット防災を広めるための取り組みを続けて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年2月7日 ペット防災カレンダープロジェクト2025 スタッフ一同
金額3,300円 |
金額4,400円 |
金額5,500円 |
金額6,600円 |
金額7,700円 |
金額13,200円 |
金額25,300円 |
金額3,000円 |
金額5,000円 |
金額10,000円 |
金額3,300円 |
金額4,400円 |
金額5,500円 |
金額6,600円 |
金額7,700円 |
金額13,200円 |
金額25,300円 |
金額3,000円 |
金額5,000円 |
金額10,000円 |