うぐいすリボンは、表現の自由の擁護を目的に活動する特定非営利活動法人です。シンボルマークの「うぐいす」は、自由に鳴く小鳥をイメージしたものであり、「次の世代に自由な社会と豊かな文化を伝えたい」という私たちの願いが込められています。頂いたご支援は、表現の自由についての各種啓発のための事業費と、法人の事務局の経費として活用させて頂きます。
2023-05-10 22:26
『ポルノグラフィ防衛論』(ナディーン・ストロッセン)ブックトーク

アメリカ自由人権協会 前会長ナディーン・ストロッセンさんのビデオ講演を公開中!
うぐいすリボンでは、話題の本の著者をお呼びして、表現の自由と規制にまつわるブックトークを実施しています。第1シーズンは世界的に激論化している性表現の問題にフォーカスし、『ポルノグラフィ防衛論』『青少年に有害!』『シリコン・バリューズ』の3冊を取上げます。司会は、全米反検閲連盟(NCAC)プログラム顧問で、アートに関する表現の自由がご専門のスヴェトラーナ・ミンチェバさんです。
第1シーズン第1回目は、1995年にアメリカで出版され、その後の性表現をめぐる議論に大きな影響を与えた『ポルノグラフィ防衛論』の著者で、アメリカ自由人権協会(ACLU)の会長も務めたナディーン・ストロッセンさん(弁護士/ニューヨーク法科大学院教授)に登場して頂きました。ACLUは、アメリカを代表する人権団体であり、表現の自由の擁護についての確固とした姿勢で知られています。