うぐいすリボン

うぐいすリボンへの寄付

うぐいすリボンは、表現の自由の擁護を目的に活動する特定非営利活動法人です。シンボルマークの「うぐいす」は、自由に鳴く小鳥をイメージしたものであり、「次の世代に自由な社会と豊かな文化を伝えたい」という私たちの願いが込められています。頂いたご支援は、表現の自由についての各種啓発のための事業費と、法人の事務局の経費として活用させて頂きます。
2023-05-13 15:56
ZOOMウェビナー:「地方条例によるインターネット書店規制問題を考える」
ZOOMウェビナーを開催しました。
講師:水谷瑛嗣郎さん(メディア法学者/関西大学准教授)
(2023年2月23日 開催)
内容:
 鳥取県で有害図書に指定された科学書が、大手インターネット書店の売場から撤去されて全国的に販売が中止されるなど、地方条例で有害図書・不健全図書に指定された書籍のインターネット上での取扱いを巡って新しい問題が起きています。一つの自治体による規制の決定が全国の他の地域にまで及んでしまう問題や、青少年への提供の規制のはずが成人でも買えなくなってしまう問題、特定地域の書店での物理メディアを想定した制度のはずが電子書籍の流通をも遮断し始めている問題などについて、メディア法学者の水谷瑛嗣郎さんに解説して頂きました。
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。