決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
難民・仮放免者を「ホームレス」にさせない!ホームレス化した難民・仮放免者が暮らすための「りんじんハウス」をつくりたい!| つくろい東京ファンド
一般社団法人つくろい東京ファンド 東京アンブレラ基金
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
8,502,000
170%
目標金額 5,000,000
ネクストゴール 8,000,000
サポーター
675
終了しました
2023年02月28日 23時59分 まで
現在、難民や仮放免状態に置かれている方々が生活に困窮し、住まいを失ってしまうケースが相次いでいます。「難民・仮放免者のホームレス化」という深刻な事態も起こっています。つくろい東京ファンドはこれまでも「住まいは基本的な人権である」という理念に基づきシェルター運営などの住宅支援事業を展開してきましたが、今回、住まいを失った難民や仮放免状態に置かれている方々の状況に対応するために、新たに無償の住居提供を開始します。 また、現在住まいをお持ちであっても、家賃を支払えず、家を失う危険性の高い難民や仮放免状態に置かれている方々も多くいます。こうした方々の「ホームレス化」を防ぐために家賃支援も始めます。 (12/31 追記)「りんじんハウス」プロジェクトはネクストゴール【800万円】を目指します!詳細を活動報告に記載いたしました。ご覧いただき、拡散などご協力いただければ幸いです。
2022-12-27 20:31
「りんじんハウス」プロジェクトは、ネクストゴール800万円を目指します!
「りんじんハウス」プロジェクトは、難民・仮放免者の「ホームレス化」を少しでも防ぐため、ネクストゴール800万円を目指します!

「りんじんハウス」プロジェクトのクラウドファンディングを開始して、わずか3週間足らずで、目標としていた500万円のご支援をいただくことができました。

このプロジェクトの拡散にご協力いただいた方々、ご支援やコメントをくださった方々、多くの皆さまが、この国ですでにともに生きている「りんじん」に想いを寄せられていることに、私たちもとても勇気づけられています。

皆さまに、感謝と敬意の気持ちを込めて、改めて御礼申し上げます。

本当にありがとうございます!

難民・仮放免者の「ホームレス化」を少しでも防ぎたい!家賃支援を拡充するためにネクストゴールを目指します!

ネクストゴールは800万円

すでにご支援いただいた500万円に加えて、家賃支援費を拡充するためにネクストゴールを設定しました。

多くの難民・仮放免状態にある方々が「ホームレス化」のリスクにさらされていますが、「りんじんハウス」ですべての方に暮らしていただくことは叶いません。

このネクストゴールで、私たちは「りんじんハウス」による住居の提供に加えて実施する予定である、家賃支援を拡充したいと考えています。

皆さまの温かいご支援に背中を押していただきました。

ネクストゴールの達成でできること

つくろい東京ファンドでは、すでに30世帯ほどの難民・仮放免者の方々から相談を受け、衣食住の支援を続けています。新規の相談も相次いでいます。

これらの方々のうち家賃を払えず「ホームレス化」の危機にある方々に10万円(約2か月分)の家賃支援を行なっています。

ネクストゴールが達成できれば、「ホームレス化」の危機にある30世帯ほどの難民・仮放免者の方々が、さらに2か月間、住居を維持することができます。

過酷な状況は続いています

このクラウドファンディングを公開したあとも、難民・仮放免者の方々から次々に相談が寄せられています。

「ホームレス化」してしまい、自ら命を絶とうとした仮放免中の難民の方がいます。

この方は難民申請中に困窮し、家賃や水道光熱費を支払うことができず、1ヶ月以上にわたって路上生活状態にあったそうです。

孤立無援。

周囲からのサポートも、公的な援助もない中でこの方は命を絶とうと自らの身体を傷つけてしまいました。

様々な方の支援もあり、現在はホテルに滞在されています。

着のみ着のままで逃げてきたアフリカ出身の難民の方がいます。

一刻も早く出国するために、最初にビザを取ることができた日本へと来たそうです。

言葉も文化も違う日本であてもなくさまよっていましたが、偶然、アフリカ出身の方と出会ったことで、支援団体につながることができました。

この方は、難民申請を行っているところです。

 

公的な支援はなく、衣食住へのアクセスから排除され、支援者や支援団体につながることができるかどうかは運次第。

たとえ支援者・支援団体につながることができたとしても、彼女ら彼らが強いられている脆弱な状況は改善こそすれ、解決することは非常に難しいのが現実です。

「ホームレス化」を強いられ、「生きていけない」状況に追い込まれている難民・仮放免者の方が数多くいらっしゃいます。

 

一人ひとりに、この国にいるさまざまな事情・理由があります。

この国に来ざるを得なかった人。

この国で暮らしていこうと思った人。

すでに、この国で長い時間を過ごしてきた人。

多種多様な一人ひとりの「りんじん」が「生きていけない」状況を強いられています。

 

制度を改善することが、根本的には求められるでしょう。

一方で、目の前で「ホームレス化」する方を一人でも減らす必要性もまた、明白です。

この両輪を皆さまと一緒に回していきたい。

 

国籍やルーツ、在留資格の状況や種類に関わらず、「住まいは基本的な人権」です。

足下にすでにある多様さが編み込まれた街へ、もう一歩。

どうか、このプロジェクトを引き続き支えてください!

団体情報
一般社団法人つくろい東京ファンド 東京アンブレラ基金
団体情報
一般社団法人つくろい東京ファンド 東京アンブレラ基金
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。