三百余年の伝統を誇る熊野大花火大会は、市民のみなさまはもとより県内外の多くの皆さまに楽しんでいただける熊野市の夏の風物詩となっております。
しかしながら、安全安心な花火大会運営のためには多額の費用がかかり、これまで皆さまのご支援に支えられているのが現状です。
これからも伝統ある熊野大花火大会を存続させるため、皆さまからのご支援を賜れますと幸いです。
- ジョレン2025-07-29 11:49毎年楽しみにしています。
- 山路 規左子2025-07-29 11:39今迄、子供の頃から素敵な熊野花火を見せていただいたお礼です。 もっと早くに御礼しなければでした。 熊野花火、楽しみにしています。
- 山口 紀子2025-07-29 11:35毎年、欠かさず楽しみに行ってますが、今年は行けそうに有りません、寂しい、哀しい、台風で、延期にならないかな?すみません、独り言です。
- M&A2025-07-26 19:26幼い頃より、毎年楽しませていただいております。これからも見続けて行きたいです!
- こうき2025-07-10 20:26小さい頃から熊野の花火が大好きでした!今年は初めて家族以外の人と見られることになりそうなので、ますます期待しています。よろしくお願いします!
- ちゃーちゃん2025-06-27 18:09高校生までそちらで育ち 地元を離れて28年振りに地元熊野花火を昨年観ることができました。やはり圧巻でした!これからも継続されることを願うばかりです。
- 橋爪 清2025-06-23 17:58応援しています!
- 田畑 敏文2025-06-16 20:30応援しています!
- 西 正孝2025-06-16 20:21毎年楽しませて頂いています。応援します!
- 村中 信隆2025-06-14 20:20三重県注文住宅の窓口(https://housemaker-mie.com/)を運営している村中です。熊野の花火大会が大好きで、毎年楽しみにしています。これからもこの素晴らしい伝統が続き、東紀州全体がますます盛り上がっていくことを願っています。開催にご尽力いただいている主催者の皆さまには、心より感謝申し上げます。
- 高橋 貴恵2025-05-14 19:55小さい頃から祖母の家に行ったときに見る花火がかっこよくて、本当に大好きでした。 今は自分の子供を連れていくことができます。祖父母はもう亡くなってしまいましたが、毎年母や父、兄妹、いとこ、子供達と一緒に花火を見ながら楽しい時間を過ごしたいです。頑張ってください!
- まーちゃん2025-05-04 10:13応募はしてるが、まだ観れたことがないけども、身内がすごく良かったと...😊 今後も末永く続きますように応援してます。
- 川口 誠司2025-04-17 09:17熊野大花火がいつまでも続きますように。
- 多気バル2025-04-14 21:52初参加です! ささやかですが寄付いたします。 応援してます!