財団について
せたがや文化財団は、世田谷区における質の高い文化・芸術の展開と区民の自主的な文化創造活動の支援を目的として平成15年4月に設立されました。
平成23年4月1日には公益財団法人として新たなスタートを切り、文化・芸術に関する活動の幅を拡げ続けています。
世田谷文化生活情報センター(世田谷パブリックシアター、音楽事業部、生活工房、せたがや国際交流センター)と世田谷美術館、世田谷文学館の3館の管理運営を行い、舞台、音楽、生活デザイン、国際交流、美術、文学の6分野で、それぞれの専門性を活かしながら世田谷区の文化施策の牽引役として充実した文化芸術活動の提供を行っています。
寄付金の使い道について
●ご厚志は事業の運営費として大切に使わせていただきます。
●使途を特定の施設や事業にご指定いただくことも可能です。「応援コメント」に記入して、お知らせください。例:「音楽事業部 せたがやジュニアオーケストラ」「世田谷美術館 学芸事業」「世田谷文学館の事業」等 ※「応援コメント」はWeb上での公開可否及び公開名を選択いただけます。
寄付いただくと
●当財団は公益財団法人です。確定申告により税法上の優遇措置を受けることができます。
●寄付金受領証明書を発行いたします。※クレジットカードによる寄付の場合は、受領証明書の日付は寄付申込日ではなく、決済代行会社より当財団へ入金があった日(翌月20日頃)となりますのでご了承ください。
●ご芳名を財団ホームページに掲載いたします。匿名での掲載をご希望の方は、申込者情報入力画面で「広報物の氏名掲載を許可する」のチェックを外してお知らせください。
個人情報の取り扱いについて
当財団に提供いただいた個人情報は、今回のご寄付受け入れのための手続きのほか、次のような目的で使用することがあります。
(1)寄付金受領証明書の送付
(2)寄付に関する各種照会等への対応
(3)当財団事業についてのご案内等の送付