ADRA Japan (アドラ・ジャパン)

平和への願いをブルーライトに込めて【ウクライナ人道支援】

ウクライナ人道危機の深刻化から1年半。2023年7月には月に400個以上の空爆とドローンによる攻撃があり、これは減少しているどころか増加傾向にあります。一方、時間が経つにつれて、だんだんと関心が薄れて、今この瞬間も戦争が続いていることに慣れてきてしまっているという声が聞かれるのも事実です。 平和への想いを持ち続け、今も平穏な生活が戻らないウクライナの方に人道支援を届けるために、電気代のかからないLED電飾でご自宅をブルーに染められるウクライナ人道支援寄付プランに参加しませんか?

ADRAの活動

世界120カ国にネットワークを持つADRAでは、ウクライナやエチオピア、イエメンなどで難民・避難民支援を行っています。

【ウクライナ】平穏な生活を奪われてしまった方々に人道支援を

2022年2月24日以降、ウクライナの人々の平穏が奪われてしまってから、依然として戦火は収まりません。

ADRAは、2月24日前から戦況が悪化するという情報を得ていました。ADRAウクライナ支部を中心に、即、支援準備に取りかかり、ネットワークでの対応を始めました。

食料、衛生用品、医薬品の配付、現金給付、避難場所の確保、安全な場所や医療機関への移動、心のケアなど16の分野にわたる支援活動を、ウクライナ国内のほぼ全域と、ウクライナ周辺国等で展開しています。



どの活動も、人の命をつなぎ、笑顔を取り戻すために必要な活動です。皆さまからの温かいご支援のもと、活動を続けられますことを感謝しております。その他の難民支援

平和への想いを持ち続けて

平和を願うブルーライトアップが、ご自宅で日常的にできる
ソーラー充電のブルーイルミネーショライトが付いてくる寄付プラン。

こちらに参加して、時がたっても平和への想いを持ち続けていきませんか?

ソーラー充電だけでブルーに光るLEDイルミネーションライト(LED電球100個、10m、色:インディゴブルー)をご自宅にお届けします。

金額:3,000円~(3,000円以上であればご自由に金額を設定していただけます)

注意事項
※ご寄付にはLEDライトの商品代金が含まれます。そのため、この寄付プランによるご寄付は寄付控除の対象になりません。

※実費をひいた残りの金額は、ADRAが取り組むウクライナ人道支援の活動費として、難民・避難民の方にお配りする食料や衛生用品、医療費、避難のための交通費などに大切に充てさせていただきます。

※ブルーライトの発送は、各月末に集計を行うため、ご寄付をいただきました翌月の中旬までにお届けいたします。

上記の注意点をご理解の上お申込みください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

申込・参加方法

1)青色の「参加する」のボタンをクリックし、お申し込みください。
2)参加いただいた月の翌月中旬までにブルーライトをお届けします。
3)「平和への想い」は電気を消してライトアップし、ぜひSNS投稿にご協力ください。
ハッシュタグ #ADRA平和への想い を付けてSNSに投稿をお願いいたします

ADRA Japanについて

ADRAは、世界約120ケ国に支部を持つ世界最大規模の国際NGOです。ADRA Japanはその日本支部として1985年に設立され、途上国や災害被災地において、人種・宗教・政治の区別なく、支援を必要としている方々に寄り添い、自立を助ける支援を届けています。日本では認定NPO法人を取得しています。

HP:https://www.adrajpn.org/
個人情報保護方針:https://www.adrajpn.org/privac...
お問い合わせ:https://www.adrajpn.org/contac...

団体情報
ADRA Japan (アドラ・ジャパン)
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。