ジャパンランカ技能訓練学校 

未来に繋ぐドリアン植樹プロジェクト

img-cover
img-cover
img-cover
日本で就職活躍の機会を得たいと願う向学心のあるスリランカの生徒たちの人材教育、技術教育、農学教育、介護教育を実践取得支援するためにジャパンランカ職業訓練学校はこの度、敷地3ha、農園25haを活かしてSDGsの一環としてドリアン栽培(ドリアン植樹プロジェクト9,000本オーナー募金)で未来を繋ぐ社会貢献を目指しています。経済的な問題だけではなく、教育や社会的な差別などさまざまな「貧困」に対して、持続可能な社会の実現に皆様方の賛同がいただけないかを正直に願っております。

ドリアン植樹プロジェクトとは

日本の社会での就職活躍の機会を得たいと願うスリランカ政府認定のジャパンランカ職業訓練学校の生徒を応援しSDGsの一環としてドリアン栽培、キャッサバ栽培で未来を繋ぐ社会貢献を支援しています。

スリランカ政府認定のジャパンランカ職業訓練学校の生徒たちは将来日本社会での就職活躍の機会を得たいと願う16歳以上の生徒たちの人材教育、技術教育、農学教育、介護教育を実践取得するための学校では未来の人材育成を視野に入れてドリアン栽培、キャッサバの栽培と加工・販売のサポートを行い、生徒たちに学習、就労機会や活躍の場、収入源を得て生徒生計を保護し、脆弱な生徒の教育を支援保証することを目的にしています。

ドリアン植樹プロジェクトに皆様の暖かいご支援と協力をお願いしたします。

Q:どんなプロジェクト?

日本とスリランカの未来に向けてドリアンプロジェクトを開始します。

これはまさに楽しみながら続けれれる社会貢献です。当初はジャパンランカ職業訓練学校の敷地内の3ヘクタール及び25ヘクタールの農地にドリアンの苗木を植えていきます。苗木9,000本

ご活動のオーナーにはどなたでも参加することができます。

苗木が大きく成長して実をつける日を楽しみながら、日本とスリランカの笑顔の輪に参加ください。

Q:ドリアンのオーナーになるには?

ドリアン苗木(1口1本 11,000円)としてお申し込みが完了します。

1、オーナーには証明書を発行します。

2、お名前のプレートがついたドリアンの木の写真を送ります。

3、育成経過もHPやSMSにて定期的にご報告します。

収穫:

接ぎ木苗で繁殖する場合は3年で着花しその後、約100-125日で果実が熟します。
接ぎ木苗の場合は収穫に4-6年はかかります。オーナー期間は契約日から10年間です。オーナー費用には植樹、栽培管理、収穫の費用が含まれています。

団体情報
ジャパンランカ技能訓練学校 
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。