持続可能な社会にむけたジャパンユースプラットフォーム(Japan Youth Platform for Sustainability: JYPS) にて、この度クラウドファンディングを実施します!
「誰一人取り残されない社会」の実現を目指し、政策意思決定の場に若者の声を届けるために参加する国内外の会議やキャンペーンにかかる、資金を募ります!
是非私たちのチャレンジを知っていただき、ご寄付という形で、多くの方に参加いただきたいです!
2023-04-02 01:06
【応援メッセージ紹介】NPO法人アラジ代表理事 下里夢美様

プロジェクト開始から10日が経ちました!現在、37名の方から、370,000円のご寄付をいただきました!
今日から少しずつ、JYPSを応援してくださる方々からの応援メッセージをご紹介いたします。
NPO法人アラジ代表理事 下里夢美さんが、支援するのは、日本ではまだ聞きなれない、西アフリカの「シエラレオネ共和国」で教育支援等を行っています。
シエラレオネでは、私たち先進国が消費するダイヤが原因で起こる内戦や児童労働が起きています。
下里さんがシエラレオネ共和国の課題に関心を抱いたのは、17歳の頃だったそうです。
下里さんの活動は、ユース世代が決して無力ではないこと、そして、社会課題の解決に寄与することができる、そしてその活動を支える多くの「おとな」の方々がいることを教えてくれました。
そして今、下里さんは、同じように次世代へバトンを繋ごうと、JYPSへ応援メッセージを寄せてくださりました。
私たちはこれからも、繋いでいただいたバトンをしっかり受け取り、「誰一人取り残されない社会の仕組みをつくる」を諦めずに続けていきます。
引き続き、ご支援、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします!